2011年09月23日
南秋川調査釣行?
9月14日 16:30~18:00 南秋川
夕方に時間が取れたので、南秋川へ行ってきた。
支流ではなく、南秋川の本流へ。
水量もだいぶ落ち着いて、濁りも釣りをするには問題ないくらい。
川原の葦は見事に流されているが、かえって歩きやすくなった。

渓相は、今回の台風が凄まじかったことを感じさせる。
まったく変わってしまっているところも多々あった。

砂が溜まってしまったところと、
逆に掘られているところと。

川幅が倍くらいになってしまっているところもあった。
なんだか、ちがう渓にいるような気になってくる。

でも、魚達は元気に釣り人の相手をしてくれた。
南秋川は、問題なく釣りができます。
ただ、流された石、岩などがまだ定着していないので、
グラグラするところがあります。足元注意です。
また、地盤が緩んでいるところもあると思うので、
落石なども注意ですね。
☆ポチっと☆

にほんブログ村
Posted by sora. at 22:30│Comments(24)
│fishing 2011
この記事へのコメント
TITLE: 24 ■>Memoさん
SECRET: 0
PASS:
Memoさん
こんばんは。
北もなかなか奥が深いのかも・・・
苦手意識は変わらないんですが、探検意識は芽生えました。
Posted by sora at 2011年09月23日 22:30
TITLE: 23 ■無題
SECRET: 0
PASS:
すんごいですねぇ。
苦手意識克服ですか?
引っ越してから北にはまだいっていないので来シーズンは行ってみようかなって思いました。
Posted by Memo at 2011年09月23日 21:19
TITLE: 22 ■>Memoさん
SECRET: 0
PASS:
Memoさん
こんばんは。
秋川はもう大丈夫ですね。
濁りなどはほとんどありません。
でも、ポイントが結構埋まっているところがあるので、
再チェックしないとです。
釣り納めは南秋川ですか・・・いいですね~。
Posted by sora at 2011年09月20日 00:20
TITLE: 21 ■無題
SECRET: 0
PASS:
調査お疲れ様です!
南秋川が釣りになってなによりです。
釣り納めは南秋川かその支流かなって最近思ってるんです。
Posted by Memo at 2011年09月19日 23:42
TITLE: 20 ■>itachiさん
SECRET: 0
PASS:
itachiさん
こんにちは!
反応良かったですね。この日は。
ポイントが埋まったところもたくさんあるので、
来期は、ポイント探しからスタートする感じです。
Posted by sora at 2011年09月17日 14:57
TITLE: 19 ■>terryさん
SECRET: 0
PASS:
terryさん
こんにちは!
ヘルメットかぶったらいいですよ。
マジで。
Posted by sora at 2011年09月17日 14:54
TITLE: 18 ■>RLさん
SECRET: 0
PASS:
RLさん
こんにちは!
お久し振りです。
自然の力には敵いませんね。
散歩がてら上流見てきてください。
Posted by sora at 2011年09月17日 14:51
TITLE: 17 ■こんばんは~
SECRET: 0
PASS:
短時間で良い釣り出来たみたいですね。
今回の台風の影響は大きいですよね。私の地
元の河川もだいぶ変わってるかも・・・。
Posted by itachi at 2011年09月16日 19:09
TITLE: 16 ■無題
SECRET: 0
PASS:
なるほど、台風の影響で岩がぐらつくんですね。
先日南秋川で、ステンッ!と綺麗にひっくり返りました。マラソン選手の名伯楽は、不運にもこれで頭を岩に強打してしまったと聞いています。これは年齢に関係ありませんから、気を付けたいですね。
Posted by terry at 2011年09月16日 18:29
TITLE: 15 ■こんにちは!
SECRET: 0
PASS:
川地図の書き直しですね~
下流ももう大丈夫ですが やはり地形が変わっているところがありました
掘れたり埋まったりですが 埋まっている割合の方が高い感じで残念です
今期中に一度上流も行ってみないと・・・
Posted by RL at 2011年09月16日 15:57
TITLE: 14 ■>TOTOさん
SECRET: 0
PASS:
TOTOさん
こんにちは。
数日で随分違うんですね。
危険なときは無理せずに、安全な時に楽しみましょう。
調査と言いつつ、釣っている。
それは皆のミノーがあるからです!!
Posted by sora at 2011年09月16日 14:08
TITLE: 13 ■>夢追いさん
SECRET: 0
PASS:
夢追いさん
こんにちは。
秋川は、9月いっぱいで禁漁です。
夢追いさんが言っているのは、多摩川のことですね。
でも、今年の多摩川はもう復活しなそうですね。
Posted by sora at 2011年09月16日 14:06
TITLE: 12 ■無題
SECRET: 0
PASS:
私は11日に調査しましたが、その時は水量が多くてちょっと油断すると流されろうな感じで危険でした。
調査と言いつつしっかり釣ってるところがさすがです!(^^)
Posted by TOTO at 2011年09月16日 12:59
TITLE: 11 ■無題
SECRET: 0
PASS:
良い釣りしてますね(^-^)短時間でも流石です。秋川は虹だけ禁漁に成っても釣りして良かったですよね?もしかしたら遊びに行くかも知れないので宜しくですね。
Posted by 夢追い at 2011年09月16日 11:25
TITLE: 10 ■>まさひさん
SECRET: 0
PASS:
まさひさん
こんばんは。
私の書き方が悪かったようですね。
南秋川本流は大丈夫です。
秋川本流は確認していません。
多摩川、桂は危険を冒しながらの釣行になると思うので、
行かれる際は十分気を付けてくださいね。
Posted by sora at 2011年09月16日 00:04
TITLE: 9 ■>ketyaさん
SECRET: 0
PASS:
ketyaさん
こんばんは。
結構降ったようで、まだまだ爪痕生々しいです。
でも、魚は元気でした。一安心ですね。
Posted by sora at 2011年09月16日 00:02
TITLE: 8 ■無題
SECRET: 0
PASS:
秋川は本流復活したんですね
多摩川、桂はいまだに厳しいです
多摩川は今シーズン終ったぽいですね
秋川や支流に人が集まっちゃいそうな感じですね
Posted by まさひ at 2011年09月15日 20:45
TITLE: 7 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
そちらは台風の影響がかなりあったみたいですね・・・・
災害や人為で、良く知る川の流れが変わってしまうのは少し悲しいものがありますよね。
それでも、魚がちゃんといてくれるのであれば一安心です!
Posted by ketya at 2011年09月15日 11:58
TITLE: 6 ■>fujimuuuさん
SECRET: 0
PASS:
fujimuuuさん
こんにちは。
川の状態が良いのは何よりですね。
この日の川は調子良かったですね。
足跡もいっぱいだったので、先行者は居たようですが、なんとか釣りになりました。
Posted by sora at 2011年09月15日 11:21
TITLE: 5 ■>バカッパヤさん
SECRET: 0
PASS:
バカッパヤさん
こんにちは。
この分だと北も大丈夫なのでは?
シルバーウィークはどうなんでしょうね。
川遊びの若者の姿もたくさん見かけたので、入りやすいところは
スイカとかサンダルとか流れてきそうですよね(笑)
Posted by sora at 2011年09月15日 11:18
TITLE: 4 ■>あなさん
SECRET: 0
PASS:
あなさん
こんにちは。
以外にも南秋川は水量が落ち着いていました。
ほんと、あの激流の中魚はどこに居たのでしょうか。
平日たま~に行けるので、チャンスを逃さないようにしています。(カミサン次第ですが)
Posted by sora at 2011年09月15日 11:16
TITLE: 3 ■無題
SECRET: 0
PASS:
おはようございます!
関西も川の状態は全く問題無いようです。
しかし、皆さん良く釣られてますね~!スゴイです!
僕はキビしかったっす~(汗)
Posted by fujimuuu at 2011年09月15日 07:21
TITLE: 2 ■無題
SECRET: 0
PASS:
おはようございます
南秋川調査お疲れ様です。
だいぶ釣りができる状態になっているようですね。
シルバーウィークは大混雑?になりそうですね!
Posted by バカッパヤ at 2011年09月15日 06:55
TITLE: 1 ■無題
SECRET: 0
PASS:
調査釣行お疲れ様です。
凄い流れだったろうに魚達は逞しいですね。
それにしても平日に行けるの羨ましいです^^
Posted by あな at 2011年09月15日 00:41