ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Profile
sora.
sora.
幼稚な発想と創造力で

ハンドメイドルアーを

楽しんでいます~!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Access counter
Old Days Article
Message to sora

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月07日

ルビアス12 2004H



解禁が近づいてきた。

新宿や渋谷サンスイに毎週のように小物を買いに行っている。

先週は、入間のWILD-1に行ったしね。

とにかく解禁へのワクワクが強まってきたぞ~!



  sora@making


Posted by sora. at 23:09Comments(0)fishing&mountaingear

2013年01月26日

ニューアイテム



去年の解禁での出来事。
まだ、雪が残る渓に入り、
最終ポイントまで来て、退渓したあとに、
雪の残る山道を歩いていた。

下り坂にさしかかり、
ツルっと滑って尻もちをついてしまった。

濡れたフェルトソールは雪が付き、
滑るのを止めるすべはなかった。

下手をすれば大けがにもつながるなと
その時思ったのを思い出し、こんなものを買ってみた。



  sora@making


Posted by sora. at 22:36Comments(0)fishing&mountaingear

2012年07月18日

LEATHERMAN StylePS







レザーマン スタイルPS
25年品質保証 made in U.S.A
衝動買い。
  


Posted by sora. at 22:28Comments(4)fishing&mountaingear

2012年06月12日

ツールナイフ



なにかと便利なマルチツールナイフ。
使わないことも多いけど、
持っていていざという時に役に立ってくれる。
(といいなぁ)

$sora@making

最近使っている3つのツールナイフを紹介。

赤いのが WENGER(ウェンガー)
青いのが VICTORINOX(ビクトリノクス)
緑のが  GERBER(ガーバー)

$sora@making

まずはWENGER(swiss made)
もう10年以上使っているナイフ。
釣りのときのフロントバックに入れている。
軍でも使われている信頼の性能。
ナイフ・缶切・マイナスドライバー・栓抜き・ヤスリ・
ピック・コルク抜き・ペンチ・つまようじ・・・
役に立ちそうなものだけど、
実際使わないものもたくさんだね。

$sora@making

次はVICTORINOX(classic)(swiss made)
これはとても小さいので、普段からカギにつけて持ち歩いている。
ナイフ・ヤスリ・(その先が)マイナスドライバー・
はさみ・刺抜き、つまようじ。
シンプルだけど、とにかく便利。
使用頻度は一番高いです。お勧めです。

$sora@making

最後はGERBER(product U.S.A./china made)
釣りのときにバックパックにぶら下げている。
このモデルは中国製のため破格で売られていることがある。
ナイフ・ウェーブナイフ(パン切りナイフ)・
マイナスドライバー(中)・マイナスドライバー(小)・
プラスドライバー・栓抜き・ヤスリ・ペンチ。
コンパクトで意外と使い勝手が良い。
安いので扱いが雑になりがち・・・

$sora@making

ちょっとしたギミックで、真ん中を開くと・・・

$sora@making

ペンチになる。
ここが、はさみやニッパーのものもあるけど、
釣りに行くならペンチのほうが、
鉤を切ったりもできるし便利。

ほかにも、スプーンフォークがセットになっているものなど
いくつか持っているけど、使っているのはこの3つ。

こういうのをいじっていると、キャンプしたくなるなぁ~。

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村  


Posted by sora. at 00:18Comments(18)fishing&mountaingear