2011年09月16日
アマゴを釣りに行こう!
9月11日 5:00~12:30 静岡県の渓流
あなさんと二人で行ってきました!!

今日のワレットには、仲間からもらったミノーがズラリ。
皆の力に頼ってアマゴをゲットしようという魂胆です。
そして、この中で初めて使うミノーがひとつ。

それはこのトップ用のミノー。
北海道をフィールドとするThecno君さんが送ってくれました。
ありがとうございます。

愛嬌のあるミノーですね。
でも、この日は釣果が得られず。
トップウォーター初心者の私には
どうやって使ったらいいのかわかりません。
ぜんぜん未知の世界なので、勉強しないとです。
静岡の渓は今年、2回目。
以前私が住んでいたことがあり、土地勘があるので
ガイドをすることになったのですが、やはり、
リアルタイムな情報を持っていないので、やられっぱなしです。
あなさんはアマゴが大好き。
なので、ザ・アマゴみたいなのを釣ってもらいたくて来ましたが、
最近のアマゴは朱点が少ない・・・
まあ、口の形とか違うのでアマゴはアマゴなんですけどね。
ポツポツと小さいアマゴが釣れてきます。
あなさんのミノーでも、一匹!

そんな中、小ぶりですが、朱点がくっきりな
元気なアマゴが釣れました。

ん~。いいですね~。
ヤマメとアマゴってどう違うのって人に
朱点が付いている以外の
私の持っているヤマメとアマゴの違いをお伝えします。
感覚的な物なので、あくまでも参考程度にお願いしますね。
ヤマメよりも、アマゴの方が獰猛で雑食。
ルアーへの反応の仕方がアマゴの方がしつこい気がします。
出方もヤマメのような出方の時と、岩魚のような出方の時があります。
アマゴの口は、ヤマメと岩魚の中間のような感じ。
若干、ヤマメよりも下に向いていると思います。(根拠なし!)
ヤマメとアマゴの味の違い。
塩焼きにしてみると、まったく味が違います。
ヤマメはふわっと甘い。それに比べるとアマゴは若干苦みを感じます。
と、まあこんな感じです。

あなさんはツ抜けしたかな?
時間の許す限り釣りを楽しんで、

川原でランチ。
今回はカレー。アウトドアショップで見つけた
お湯を注いで10秒で出来るフリーズドライのカレー。
丸い白いのはパンです。
これ、バカに出来ませんよ。美味いっすよ。
なんて言っていると、結構な勢いで雨が降って来た。

すぐ脇に、岩の下で雨の当たらない空間があったので
そこに逃げ込んで、雨を眺めながらの川原カフェ。
贅沢な時間だ。
ゆっくりコーヒーを飲んでいたら雨も上がった。
目の前に散々叩いた流れがある。
あなさんが、「泣きの一投いいですか?」とキャストすると
その一投でアマゴが釣れた。
やっぱ雨ってすごいね~。活性上がるんだね~。
また来たいな~と思いつつ、昔と違う反応の渋い川に
ガイド役としてではなく、探索に独りで来てみたいと思った。
帰りは渋滞を考え早めに出たのだが、
ちょっと寄り道したり、高速でまさかの事故渋滞・・・
あなさんは行きも帰りも運転してくれて、涼しい顔。
うう、ありがとうございます。ダンディーなお方だ。
はい、ここで3秒クイズです。
下の写真の中に、あなさんがいます。
何処でしょう?3秒で見つけてください。

わかりましたか?
1・2・3 答えは

ここでした!
ここから、写真左の岩の下の影を狙い、ヒット!
大物と格闘したのち、バラしてました・・・残念。
あのときの残念そうなあなさんの声が忘れられません。
いつかまた、あの大物を仕留めに行きましょうね!
☆ポチっと☆

にほんブログ村
Posted by sora. at 14:05│Comments(22)
│fishing 2011
この記事へのコメント
TITLE: 22 ■>夢追いさん
SECRET: 0
PASS:
夢追いさん
こんにちは。
ヤマメとアマゴって性格が違うから釣り比べると面白いと思います。
来期は是非チャレンジしてください。
Posted by sora at 2011年09月16日 14:05
TITLE: 21 ■無題
SECRET: 0
PASS:
静岡遠征お疲れ様でした(^-^)自分達はアマゴも狙える環境に居るんですが、今年は余り行かなかったですね。来期は頑張ってみようかな。
Posted by 夢追い at 2011年09月16日 11:14
TITLE: 20 ■>papachanさん
SECRET: 0
PASS:
papachanさん
こんばんは。
伊豆に渓流釣りにいくなんて・・・ってきっと地元の人は思いますよ。海が人気だから。
でも、楽しかったです。
アマゴっぽいヤマメも、ヤマメっぽいアマゴもいるので、何とも言い難いのですが、探せば他にも違うところがあるかもしれませんよ。
Posted by sora at 2011年09月14日 22:41
TITLE: 19 ■>まさひさん
SECRET: 0
PASS:
まさひさん
こんばんは。
アマゴばっかり釣ってるときがあったので、
ヤマメと何が違うかみてたら、口が違って見えたんですよね。
周辺のことで楽しむようになったのは、父親が山がすきだったのですこし知識があったんです。
あとは、釣れなくても、楽しめるように、川だけでなく周りを見ています。
せっかく山にいるのですから、楽しめるものは楽しんじゃった方が得ですよ。
Posted by sora at 2011年09月14日 22:39
TITLE: 18 ■>itachiさん
SECRET: 0
PASS:
itachiさん
こんばんは。
味、違うんですよ。
何回食べても、アマゴはアマゴの味でした。
Posted by sora at 2011年09月14日 22:35
TITLE: 17 ■無題
SECRET: 0
PASS:
soraさん、こんばんは!
伊豆に行ってきたんですね。
お疲れ様でした。
アマゴとヤマメは何となく顔つきが違うなとは思っていたのですが、口の違いまでは気づきませんでした。
観察力がスゴイ!
Posted by papachan at 2011年09月14日 22:13
TITLE: 16 ■無題
SECRET: 0
PASS:
ヤマメとアマゴの違いを感じられるなんて
soraさんって観察眼がすごいですよね
一緒に釣りに行ってもブログ拝見しても釣りだけじゃなくてその周辺に目を向けて楽しんでるなって感じます
そんなアングラーに私もなりたいな~
Posted by まさひ at 2011年09月14日 20:34
TITLE: 15 ■こんばんは~
SECRET: 0
PASS:
アマゴとヤマメは味が違うんですか~。アマゴ
を食べて事が無いので知らなかったです。もっと
アマゴを釣ってみたいです。
Posted by itachi at 2011年09月14日 19:01
TITLE: 14 ■>memoさん
SECRET: 0
PASS:
memoさん
おはようございます。
結構近くに居ましたね。
遠征ってまさか伊豆だと思いませんでした。
てっきりヤマトイワナの旅だと思っていました。
リベンジ行くんですね。がんばってください。
Posted by sora at 2011年09月14日 09:12
TITLE: 13 ■>Techno君さん
SECRET: 0
PASS:
Techno君さん
おはようございます。
ザ・アマゴみたいなのは、ほんと惚れ惚れしますよね。綺麗で。
蝉の鳴く時期ですか、来年ですね。
使える場所も選ばないと難しそう。
Posted by sora at 2011年09月14日 09:09
TITLE: 12 ■>あなさん
SECRET: 0
PASS:
あなさん
おはようございます。
楽しかったですね。大物は出ませんでしたけど、
半日であれだけ楽しめればよかったかなと思います。
あのカレー、美味しかったですね。はまりそう。
3秒クイズなんか時間無制限だと逆につまらない気がしたんですが、
難しかったようですね。
Posted by sora at 2011年09月14日 09:08
TITLE: 11 ■>バカッパヤさん
SECRET: 0
PASS:
バカッパヤさん
おはようございます。
伊豆、ブームなんでしょうか?
渓流ルアーがブームなんでしょうか?
魚影も少なく、反応も渋い・・・
アマゴはヤマメとは違う魚です。
性格や食性などいろいろ違うんですよ。
Posted by sora at 2011年09月14日 09:04
TITLE: 10 ■>かぶおさん
SECRET: 0
PASS:
かぶおさん
おはようございます。
釣り人って保護色みたいな格好してますからね。
静岡は遠いですね!!
Posted by sora at 2011年09月14日 08:36
TITLE: 9 ■>ketyaさん
SECRET: 0
PASS:
ketyaさん
おはようございます。
ようこそいらっしゃいました。
ketyaさんはアマゴ圏ですもんね。
ヤマメって口が上を向いていて、チェイスは一回だけみたいな感じなんです。
アマゴは釣っていて、口が岩魚に近いな~って思っていました。
なんでも食べられる口ですね。
Posted by sora at 2011年09月14日 08:35
TITLE: 8 ■>Gowyさん
SECRET: 0
PASS:
Gowyさん
おはようございます。
秋は紅葉がむちゃくちゃ綺麗ですよ。
でも、禁漁になってからですけどね。
クイズ難しかったですね(笑)
Posted by sora at 2011年09月14日 08:32
TITLE: 7 ■無題
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
いやぁ伊豆の渓流いいですねぇ。
最高です。
あなさん大物残念でしたね。
わたしはあまり釣れなかったのでリベンジです!
Posted by memo at 2011年09月14日 08:10
TITLE: 6 ■こんばんは!
SECRET: 0
PASS:
アマゴ綺麗ですね~!
ルアーは蝉の鳴く時期に使ってみて下さいね!
ニジマス、ブラウンは喰ってくれるんですがね・・・。
関東のフィールドでは難しいですよね・・・。
Posted by Techno君 at 2011年09月14日 00:40
TITLE: 5 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんばんは!
先日はありがとうございました^^
お陰様でツ抜けさせて貰いました!
朱点フェチのわたしにはたまらない川です(笑)
美味しいランチ付きコーヒーや面白いお店もとても楽しかったです!
もっとゆっくり行きたいですね。
3秒クイズ…分かりませんでした(笑)
凄いとこから撮ってたんですね。
Posted by あな at 2011年09月13日 22:18
TITLE: 4 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。
伊豆がブームの様ですね!
アマゴとヤマメの違い・・・朱点の違いの他は
なんとなく・・・しか感じていませんでした。
じっくり観察しないとわからないですね(苦笑)
Posted by バカッパヤ at 2011年09月13日 21:42
TITLE: 3 ■無題
SECRET: 0
PASS:
正解も見ても、判るまで時間がかかってしまいました(笑)
遠征お疲れ様でした。
Posted by かぶお at 2011年09月13日 21:12
TITLE: 2 ■はじめまして。
SECRET: 0
PASS:
ketyaです。
始めてコメントさせていただきました!!
私はヤマメってほとんど釣ったことがないのですが、写真などで見るとヤマメとアマゴの顔は、やっぱりどことなく違うな~と思っておりました。
口ですか・・・・・ そういうことだったんですね!
Posted by ketya at 2011年09月13日 21:11
TITLE: 1 ■無題
SECRET: 0
PASS:
伊豆ですか~夏以降の伊豆方面はいったことないので気になります。
クイズ25秒かかりました。。
Posted by Gowy at 2011年09月13日 20:49