2011年08月22日
酷暑は沢で
8月14日 9:00~12:00
桂川支流の支流の支流?
気になっていた沢に入った。
入口は、幾重にも重なったクモの巣掃除から。

思っていたよりも勾配がキツイ。
釣りになるかな?と思っていたが、
キャスト毎にチェイスはある。
魚は居るんだな。

体が異常に痩せているヤマメが釣れた。
腹減ってそうだな~。
この沢は奥に向かうに従って、小さいながらも
魅力的な釜がいくつもあった。
クモの巣は相変わらず凄いけど、
魚影は段々濃くなってきた。
しかし、チェイスのみだったり、バラしたり。

小さい沢にしては立派なヤマメ24センチくらい。
このヤマメはお腹もパンパン、場所によって餌の量が違うのかな?
バラし多数(泣)でもこんなところにも魚が居るって
わかって楽しい。
途中で二股に分かれた。
すると生簀のようにヤマメがたくさんいる釜が・・・
最初のキャストで20匹くらいルアーに群がって来た!
これは釣れるだろうと思っていたが、
キャスト毎にルアーを奪い合い、うまくバイトしない。
結局ここでは釣れなかった(ガビーン!)
その先で何と、

小さいけど、イワナが釣れた!
おおー!思わず声が出る。
君が居ると言うことは、お父さんお母さんが
この上に居るってことだよね。
期待の一匹だ。
しかし、この後もヤマメばかり。
沢が急に細くなったところで、
退渓の時間も考えて川通しで戻ることにした。
登って来た沢を下りて行くと、
下から餌釣りの人が来ている。
挨拶をして話をする。
sora「こんなところで人に会うと思わなかったです。」
餌釣師「そうだね、初めてだね。どうりで出ないわけだ(笑)」
sora「良く入るんですか?」
餌釣師「年に2回くらいかな~。上はどのあたりまで行きましたか?」
sora「二股のちょっと上まで。」
餌釣師「そうか、じゃあそこまでいっちゃうかな。」
sora「あそこから上って結構行けるんですか?」
餌釣師「ずうっと行けるよ。二股のちょっと上から岩魚になるんだよね。」
sora「そうなんですか、もっと行けたんだ。ここは初めてなので。」
この餌釣師さん、結構高齢な感じ。
ここを登って来たのか~。とちょっと驚き。
sora「じゃあ、気を付けて!」
親切に、ルアーをするならあの沢の方が良いよと、
沢の情報まで教えてくれた。
沢の涼しさとは打って変わって、
車までの道のりはジリジリと焼けるような暑さ。

あの先を越えて、イワナを釣っている自分を
思いながら、次の週末まで過ごすことにしよう。
☆ポチっと☆

にほんブログ村
Posted by sora. at 23:50│Comments(32)
│fishing 2011
この記事へのコメント
TITLE: 32 ■>ji_tsuさん
SECRET: 0
PASS:
ji_tsuさん
こんばんは!
釣りをしていて、人の姿を見かけると、邪魔しちゃ悪いと思って避けるようにしていたのですが、
山奥だと、なんだかほっとしますよね。
出逢いを大切にしたいです。
Posted by sora at 2011年08月22日 23:50
TITLE: 31 ■こんばんは。
SECRET: 0
PASS:
現場での出合いは大切にしたいですね^^
僕も先月、関東の登山の会?みたいなクラブで以前副会長をされてたおじさんと現場で出合いました。
現在月に一回ボランティアで仙台にいっているという話や、他にも山や虫や水のことを詳しく語ってくれましたよ。
とても素敵なおじさんでした^^
Posted by ji_tsu at 2011年08月22日 23:03
TITLE: 30 ■>ひでしさん
SECRET: 0
PASS:
ひでしさん
こんばんは。
山菜採りの人と会うことってあんまりないのですが、
会ったら聞いてみます。
釣りのことだけでなくても、山の貴重な情報がもらえるかもしれませんもんね。
Posted by sora at 2011年08月21日 21:45
TITLE: 29 ■無題
SECRET: 0
PASS:
餌釣師の方と良い情報交換ができましたね
現場で得られる情報は貴重です ☆
時々、山菜採りの方も意外な情報を持っていることがあります
Posted by ひでし at 2011年08月21日 12:14
TITLE: 28 ■>papachanさん
SECRET: 0
PASS:
papachanさん
こんにちは!
イワナが釣れるとなんか嬉しいですね。
なぜでしょうか?
ヤマメに比べると愛嬌がありますよね。
開拓、安全第一で楽しみます。
Posted by sora at 2011年08月20日 16:42
TITLE: 27 ■無題
SECRET: 0
PASS:
soraさん、こんばんは!
遅コメで恐縮です。
イワナって釣れるとお得感がありません?
私はイワナ好きなので、釣れるととっても嬉しくなります。
開拓、楽しみながらがんばってくださいね~。
Posted by papachan at 2011年08月20日 00:08
TITLE: 26 ■>terryさん
SECRET: 0
PASS:
terryさん
こんばんは。
自分なりの釣りの楽しみ方を見つけられると良いですね。
がんばってください。
Posted by sora at 2011年08月17日 19:14
TITLE: 25 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんばんは!
私は13日に桂川の支流で泣き尺ヤマメに出会えました。
私はまだ桂支流の枝沢未経験なんですが、途中気になる枝沢があって、水量も多目でした。
次回入ってみたいと思っています。
Posted by terry at 2011年08月17日 18:18
TITLE: 24 ■>もりどんさん
SECRET: 0
PASS:
もりどんさん
はじめまして、リンクの件どうぞ、私も張らせていただきますね。
ブログ拝見しました。
ハンドメイド始められたんですね。
私のブログの過去記事などにハンドメイドの記事が少しあるので、
参考になれば、幸いです。
Posted by sora at 2011年08月17日 10:42
TITLE: 23 ■>あなさん
SECRET: 0
PASS:
あなさん
こんにちは!
爺さんになったらどんな釣りしてますかね?
30センチの水溜まりを釜と言ったことはないのだが・・・
先日の沢よりは細かったですよ。
Posted by sora at 2011年08月17日 10:36
TITLE: 22 ■>takspiceさん
SECRET: 0
PASS:
takspiceさん
こんにちは!
あ、来週行くかまだ決めてません(笑)
なかなか楽しい所でした。
また必ず行きます!
Posted by sora at 2011年08月17日 10:27
TITLE: 21 ■>夢追いさん
SECRET: 0
PASS:
夢追いさん
こんにちは!
どこでやめるかを迷います。
次回はいつか分かりませんが、もっと奥へ行ってきます。
Posted by sora at 2011年08月17日 10:23
TITLE: 20 ■>T・Uさん
SECRET: 0
PASS:
T・Uさん
こんにちは!
楽しいですよね、開拓。
行き尽くしてしまったとは悲しいですね(^-^)
エリアを広げてみてはどうですか?
Posted by sora at 2011年08月17日 10:20
TITLE: 19 ■>まさひさん
SECRET: 0
PASS:
まさひさん
こんにちは!
細い所もそれなりに楽しいです。
むせかえるような自然のなかで、自分の感覚が澄んでいく気がします。
Posted by sora at 2011年08月17日 10:18
TITLE: 18 ■>reisのりさん
SECRET: 0
PASS:
reisのりさん
こんにちは!
桂川水系は相当奥が深いですね。
獣も沢山居ると思います。
Posted by sora at 2011年08月17日 10:11
TITLE: 17 ■>Gowyさん
SECRET: 0
PASS:
Gowyさん
こんにちは!
体力あるうちに、色々探検しタイです。
Posted by sora at 2011年08月17日 10:09
TITLE: 16 ■>バカッパヤさん
SECRET: 0
PASS:
バカッパヤさん
こんにちは!
山奥楽しいですよ。
人の入らないところを選んで入ってます。
マンネリ打破は意識しないと変わりませんね。
テーマを作るとか何か変えると楽しいですよ!
Posted by sora at 2011年08月17日 10:05
TITLE: 15 ■>Techno君さん
SECRET: 0
PASS:
Techno君さん
こんにちは!
でかいのは期待してないです。
綺麗な魚がいたら嬉しいなと思います。
Posted by sora at 2011年08月17日 10:00
TITLE: 14 ■>Memoさん
SECRET: 0
PASS:
Memoさん
こんにちは!
今度行きましょう。
なかなか面白いところですよ。
Posted by sora at 2011年08月17日 09:56
TITLE: 13 ■>itachiさん
SECRET: 0
PASS:
itachiさん
こんにちは!
群がっているのに釣れない、悲しいです。
餌釣りしてたら凄い釣れると思いました(笑)
Posted by sora at 2011年08月17日 09:54
TITLE: 12 ■無題
SECRET: 0
PASS:
soraさん
初めてコメント致します。
もりどんと言います。
ブログはちょくちょく拝見させて頂いております。
桂川の支流の支流こんな場所もあるのですね。
見たことない雰囲気も良さそうな場所。。。
奥深いです桂。。。
リンク貼らせてもらっても宜しいでしょうか。
また訪問させて頂きます。。。
Posted by もりどん at 2011年08月16日 22:31
TITLE: 11 ■無題
SECRET: 0
PASS:
魅力的な小さな釜…?
soraさんは30cm位の水溜り見付けて喜ぶ方ですからねぇ(笑)
どんな細川でもイイトコ見付けるんでしょうね。
出会った餌師さん…将来のsoraさんですよ(笑)
何となく(^-^)
Posted by あな at 2011年08月16日 21:09
TITLE: 10 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんにちは!クモの巣を掻き分け新たな冒険の
ストーリーを蝉の声ではなく「カートコバーン」を
BGMに涼しい部屋で見ています(^^)
綺麗なヤマメが釣れていますね~。
来週の岩魚ストーリーが楽しみ!
Posted by takspice at 2011年08月16日 13:49
TITLE: 9 ■無題
SECRET: 0
PASS:
soraさん(^-^)ハード釣行してますね。次回その奥 楽しみですね。どんな岩魚出るかワクワクしますね。
Posted by 夢追い at 2011年08月16日 13:14
TITLE: 8 ■無題
SECRET: 0
PASS:
沢開拓たまんないっすね♪
自分も大好きで、地元の河川はもう行き尽くしてしまったくらいですよ……
その先のイワナ圏内…そしてその先に居るかもしれないネイティブヤマメの親…楽しみはつきませんね♪
Posted by T・U at 2011年08月16日 07:15
TITLE: 7 ■無題
SECRET: 0
PASS:
いや~釣ってますね
ほんとsoraさんはいろんなところ探検するな~
関心しちゃいます
また一緒に行きたいですね
Posted by まさひ at 2011年08月15日 21:29
TITLE: 6 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんばんは!
桂川もまだまだ奥が深いですね~
支流の支流なんて・・・
しかし魚も濃くて楽しめましたね(^.^)
Posted by reisのり at 2011年08月15日 20:14
TITLE: 5 ■無題
SECRET: 0
PASS:
沢いってますね~
自分もたま~に行きますが、最近体力の無さにやんなります(爆)
Posted by Gowy at 2011年08月15日 18:51
TITLE: 4 ■無題
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
行ってますねぇ~山奥へ!!
暑さと疲労?で最近は午前中しか釣りに行ってません(苦笑)
それより 同じ場所ばかりなので飽きてきた?
多摩川探検にでも繰り出さないとこのマンネリ感は脱却できないですかねぇ・・・(汗)
Posted by バカッパヤ at 2011年08月15日 10:26
TITLE: 3 ■こんばんわ!
SECRET: 0
PASS:
良いヤマメ出ましたね!
次はさらに沢をあがって岩魚狙いでしょうか?
デカイの居たらいいですね~。
Posted by Techno君 at 2011年08月15日 03:16
TITLE: 2 ■無題
SECRET: 0
PASS:
今度連れてってください!
イワナの渓で爆釣するsoraさんを見たいです。
わたしは生簀で1匹釣りたいです。
Posted by Memo at 2011年08月14日 22:49
TITLE: 1 ■こんばんは~
SECRET: 0
PASS:
涼しそうな沢ですね。最近、細流には行ってない
ので、キャストで苦労しそうです。でも、こう言う
場所は楽しいですよね。
群がって来る時って、何故か駄目な時がありま
すよね。私も、岩魚が何度も群がって来るのに
一回も掛けられなかったことがあります。ちょっ
と悔しいですよね。
Posted by itachi at 2011年08月14日 21:19