ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Profile
sora.
sora.
幼稚な発想と創造力で

ハンドメイドルアーを

楽しんでいます~!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Access counter
Old Days Article
Message to sora

2011年10月15日

ヒートベンディングマシン!



このオフシーズンもランディングネットを作ろうと思う。

今までフレームの曲げは、昔のGijieの特集を参考に
熱湯を鍋に沸かして、ゆっくり型に合わせて曲げていた。

しかし!
ヒートベンディングマシンというのが良いらしいと聞き
ホームセンターで、端材と材料を物色して作ってみました!

$sora@making

こんなもの・・・

$sora@making

ハロゲン球の熱を利用して、周りのパイプを温めて
その熱でフレームを曲げるというもの。

で、去年使ったフレームのあまりを
濡らして、試しに曲げてみた。

パイプは超アツアツです、触ったら確実に火傷します。

$sora@making

やべー、すげー曲がる・・・
こりゃ簡単だ。

適当に濡らしただけなのに・・・

今までの苦労はなんだったんだ・・・

よーし、ランディングネットの型紙作ろう!


☆ポチっと☆
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
 にほんブログ村



Posted by sora. at 23:13│Comments(20)handmadetool
この記事へのコメント

TITLE: 20 ■>itachiさん
SECRET: 0
PASS:
itachiさん
こんばんは!
曲げる作業って大変なんですよ。
でもこれがあれば、楽になります。
デザインから考えて、どんな材料を使うかとか考えて、
出来上がったネットに魚が入った時は、感動ものっですよ!!
itachiさんなら、綺麗に作れますよ~!!
Posted by sora at 2011年10月15日 23:13

TITLE: 19 ■こんばんは~
SECRET: 0
PASS:
曲げる装置を作るとは凄いですね。ネット作りも
興味がありますが、なかなか実行に移せないで
す・・・。
Posted by itachi at 2011年10月14日 23:53

TITLE: 18 ■>まさひさん
SECRET: 0
PASS:
まさひさん
おはようございます!
ネット作りも3シーズン目、
今度はどんなのにしようかな♪
今まで6本作りましたが、
毎回作り方が違います。
ま、趣味ですから楽しみながら作ろうと思います。
Posted by sora at 2011年10月12日 08:37

TITLE: 17 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんばんは
道具まで作っちゃって
これで何個もネットつくれますね(笑)
次回作どんなのか楽しみです
Posted by まさひ at 2011年10月11日 19:22

TITLE: 16 ■>TOTOさん
SECRET: 0
PASS:
TOTOさん
こんにちは!
ネットはちょっと力技が必用ですが、
できると嬉しいですよ!
Posted by sora at 2011年10月11日 17:31

TITLE: 15 ■>papachanさん
SECRET: 0
PASS:
papachanさん
こんにちは!
道具も作っちゃいますよ!
作業が楽になりますからね!
網編みは難しいですよ!
一番根気のいる作業を選びましたね(笑)
Posted by sora at 2011年10月11日 17:27

TITLE: 14 ■無題
SECRET: 0
PASS:
うわぁ、ネットも作ってるんですか!
私も作ってみたいとは思って入るんですが・・・。
Posted by TOTO at 2011年10月11日 12:58

TITLE: 13 ■無題
SECRET: 0
PASS:
soraさん、こんにちは!
道具から自作するとは、まさに職人の域ですな~。
アミアミは、今度教えてください。
ちゃんと真面目にやりますから…。
Posted by papachan at 2011年10月10日 18:34

TITLE: 12 ■>あなさん
SECRET: 0
PASS:
あなさん
こんにちは!
これはいいですよ!
フレーム曲げにうちに来てください。
もしくは貸し出ししますよ。
雑な作りですけど。
Posted by sora at 2011年10月10日 13:56

TITLE: 11 ■>ひでしさん
SECRET: 0
PASS:
ひでしさん
こんにちは!
大量生産もできますね。
これがあると作業が楽になります。
嬉しい!
Posted by sora at 2011年10月10日 13:50

TITLE: 10 ■>fujimuuuさん
SECRET: 0
PASS:
fujimuuuさん
こんにちは!
フレームはアカサカウッドワークスさんに
頼んでます。おまけしてくれるし、
普通手に入らない材料を少量注文できるので
助かります。
グリップは木のはがきです(^-^)
Posted by sora at 2011年10月10日 13:48

TITLE: 9 ■>ketyaさん
SECRET: 0
PASS:
ketyaさん
こんにちは!
グリップはジグソーで切っています。
グリップの切り出しとフレームの曲げ。
網を編む場合は編む作業が山ですねえ。
Posted by sora at 2011年10月10日 13:44

TITLE: 8 ■>Techno君さん
SECRET: 0
PASS:
Techno君さん
こんにちは!
ネットも自分で作ると愛着わきますよ!
是非!おすすめです。
Posted by sora at 2011年10月10日 13:38

TITLE: 7 ■無題
SECRET: 0
PASS:
本当にマメですな~!
道具があると便利なのは分かっちゃいるんですが…
どんなのが出来るのか楽しみです!
Posted by あな at 2011年10月09日 21:58

TITLE: 6 ■無題
SECRET: 0
PASS:

むむっ! 

今度はランディングネットを大量生産できるのではないですか(笑)

世の中には色々便利なものがありますね~
Posted by ひでし at 2011年10月09日 21:42

TITLE: 5 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんばんは☆

ベンディングマシンイイですね!
僕も作りましたが、全く知識がなかったので、素材がホームセンターのオール檜(汗)気に入ってはいるんですが、、、
作り直したいなぁ~とは思うのですが、ちょっと腰が重いです f^_^;)
Posted by fujimuuu at 2011年10月09日 21:34

TITLE: 4 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。

ネットも作ってみたいですね・・・・
でも、初っ端のグリップの切り出しでつまづきそうです(笑)

やっぱり糸ノコとかで切り出していらっしゃるのでしょうか?
Posted by ketya at 2011年10月09日 21:02

TITLE: 3 ■こんばんわ☆
SECRET: 0
PASS:
これまた本格的な!
ネット作りですか~。
僕もチャレンジしてみようかな?
OFFシーズンの楽しみですね♪
Posted by Techno君 at 2011年10月09日 19:25

TITLE: 2 ■>夢追いさん
SECRET: 0
PASS:
夢追いさん
こんばんは!
いろいろ工夫しながら、作るのは楽しいですね。
このベンディングマシンは使えそうです!!
Posted by sora at 2011年10月09日 18:05

TITLE: 1 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんにちは(^-^)シーズンオフの楽しみ出来ましたね(*^_^*)何でも作れる器用さ羨ましいですね。
Posted by 夢追い at 2011年10月09日 17:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒートベンディングマシン!
    コメント(20)