ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Profile
sora.
sora.
幼稚な発想と創造力で

ハンドメイドルアーを

楽しんでいます~!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Access counter
Old Days Article
Message to sora

2011年04月13日

ラッキー&amp&#59;アンラッキー?


携帯でYoutubeが見られないようです。
見たい方はこちらをクリック。

4月9日 曇り

この日は、入渓難民になってしまって、
入渓してちょっと進むと餌釣り師に会ってしまい、
入渓点まで戻って移動するというのを
なんと、3回もやり、釣り始めたのは
着いてから2時間くらい経ってから・・・

しかも、真新しい足跡のあとを釣って行くという
かなりトレーニングモード入った感じの釣り始めでした。

もう、まったく反応なし、
先に入っている人が餌師なのを祈るばかり。

まったく流れの無いところで、やっと

$sora@making

小さいけど飛び出してくれたヤマメ嬉しいなあ。
そこから、2バラシ。

そして、居そうな感じの落ち込みをしつこく攻めて

$sora@making

なんとかもう一匹追加。


そして少し進むと、餌師に追いついた・・・
なんと3人組!
やっと追いつきましたよと話しをして、
新しい足跡はあなたたちだったんですねと言うと。
おれたちいまここから入って来たばかりだよ。ということ。

もっと先に入っている人が居るんですね。

その人達が入って来たところから退渓し、
もう、今日はやめにしよう。と歩いていると、

$sora@making


すみれです。桜も春を告げる花ですが、
この小さな花も春を告げる花です。
3月はなにかといろいろあったので、
もう、そんな季節かぁと感慨深くなりました。


今日は桂川水系に来ていたのですが、
帰り道に秋川を通るんです。

もう時間はお昼くらいでしたが、
ちょっとだけ寄りたいポイントがあったので、
1時間だけやっていくことにしました。

はいって、ちょっと進んだところで、

$sora@making

20センチくらいのヤマメが出てくれました。

なにやら、体側の赤みがまだらですね。
アマゴモドキですかね~??

ここでは5,6匹のチェイスがあったのですが、
立ち寄りたいポイントが別にあったので先に歩を進めます。

ちょっとだけ巻いて、ポイントに到着。
第一投目でバイト!足元でバラしました。

その後沈黙してしまいましたが、いろいろと
手持ちのルアーをとっかえひっかえして、

$sora@making

スプーンで小さいのが相手をしてくれました。
いままでバラシ続きで釣れたことのないポイントだったので
小さかったですが嬉しかったです。

ここからさらに高巻いて退渓路に進むんですが、
高巻きの途中に・・・

$sora@making

すごくデカイ骨・・・
帰ってから動物の骨格を調べたらこれ、猪の骨です。
かなりデカかったです。

高巻いて、退渓路に進む途中にも少し流れがあるのですが、
今まで一度も釣れたことがありません。
しかし、今日はなんだか魚影が確認出来ます。

遠くにミノーをキャストすると、遠くでバイトしました。
バレないように注意しながら寄せて無事ネットイン!


$sora@making

22センチの綺麗なヤマメでした。

$sora@making

Fさんのミノーで、釣りました!やりました!
やっほー!!
立て続けに釣れたことのないポイントで釣れたので
ラッキーです。

朝の入渓難民になったことなどどこかに吹き飛んでしまいました。

$sora@making

虫たちも春の訪れを待ち望んでいますね。

☆ポチっと☆
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
 にほんブログ村



Posted by sora. at 18:01│Comments(12)fishing 2011
この記事へのコメント

TITLE: 12 ■>F-TECHさん
SECRET: 0
PASS:
F-TECHさん
こんばんは。
やってくれました。綺麗なヤマメを連れてきてくれました!

地の利のわからないところだったので、
入渓点もよくわからず苦労してしまいました。
先行者が居ても、秋川よりはやさしかったかなぁ。

猪の骨は白骨化してました。
デカイ猪は見たことありますが、恐いです。
Posted by sora at 2011年04月13日 18:01

TITLE: 11 ■ラッキ~
SECRET: 0
PASS:
soraさん こんばんは
どこに行っても先行者って時ありますよね。
そんな中でも獲物を仕留めるとは流石です。あのデカイ骨もsoraさんが仕留めたんですか?(笑)

それにしても送ったミノーが仕事をしてくれてラッキ~です。
Posted by F-TECH at 2011年04月12日 23:16

TITLE: 10 ■>itachiさん
SECRET: 0
PASS:
itachiさん
こんばんは。
桂川水系はまだ行き始めたばかりなので、
まったく状況がつかめず人気のエリアに入ってしまったようです。

ヤマメ、綺麗でした。
ミノーを追う姿が見えると、ワクワクしますね。
Posted by sora at 2011年04月12日 21:06

TITLE: 9 ■>RLさん
SECRET: 0
PASS:
RLさん
こんばんは。
釣果は正直期待していなかったのですが、
良い修行になりました。
普段しない攻め方になるので、面白かったです。
ダブルアイ、なかなか良いです。抵抗が結構あるので、移動距離が少なく、
長い間魚にアピール出来るので好んで使ってます。
段々魚も大きくなってきてますね。
尺が釣れるといいですね~。
Posted by sora at 2011年04月12日 21:05

TITLE: 8 ■>memoさん
SECRET: 0
PASS:
memoさん
こんばんは。
骨、最初はなんだか分からなくて、驚きました。
この写真だと大きさがわからないですが、
40センチくらいありました。
普段釣れないところで釣れたのは嬉しかったです。
タイミングですね。
スピナー制作、良いですね。やりましょう!
Posted by sora at 2011年04月12日 21:02

TITLE: 7 ■こんばんは
SECRET: 0
PASS:
釣りする場所が無いとどうにもなりませんよね。
人気河川は辛いですね。

ヤマメ達は綺麗ですね!活性は上がってきてる
でしょうから、混雑してなければ楽しめそうですね。
Posted by itachi at 2011年04月12日 20:55

TITLE: 6 ■こんばんは!
SECRET: 0
PASS:
釣果難民にならず何よりでした
アマゴモドキモドキ(笑)はダブルアイですか
魚も濃い色で綺麗です
春(尺)の訪れを切望します
Posted by RL at 2011年04月12日 20:28

TITLE: 5 ■無題
SECRET: 0
PASS:
猪の骨、迫力ありますね。
かなり大きな猪だったんでしょうね。
会いたくないです。
普段釣れてないところでことごとく釣れるなんてラッキーじゃないですか!
いや実力か。
今度スピナー製作会よろしくお願いしま~す。
Posted by memo at 2011年04月12日 20:26

TITLE: 4 ■>バカッパヤさん
SECRET: 0
PASS:
バカッパヤさん
こんばんは。
今度ぜひ一緒に釣りしましょうよ!
私は、先行者の後をつけるなんてこと出来ません!!
アマゴではないのですが、変な赤みが出るヤマメが居るんですよね。
なのでアマゴモドキと呼んでいます。
アマゴは私静岡で釣っていたので、これとは全く違う、赤というよりも朱点なんですよ。
まあ、でも放流も、犀川を基点にでしたっけ?
アマゴとヤマメの放流を分けているらしいですよね。だから混ざっている可能性もゼロではないですよね。
Posted by sora at 2011年04月12日 19:50

TITLE: 3 ■>Techno君さん
SECRET: 0
PASS:
Techno君さん
こんばんは。
そうですか6月からですか、まだちょっと先ですね。
こんな小さな魚でも、なかなか面白い釣り味ですよね。
Posted by sora at 2011年04月12日 19:38

TITLE: 2 ■こんばんは!
SECRET: 0
PASS:
入渓難民・・・良くありますよね
どうしても人より早く入りたくて段々行動が夜中になっちゃったりして、寝不足になります。

私は先行者が居ても釣ってやるってあと付けていく事が多いですけど、そんな時は殆ど釣れません(涙)

秋川にアマゴが居るんですか?誰かが放流しちゃったんですかね・・・・生態系崩壊?
Posted by バカッパヤ at 2011年04月12日 19:34

TITLE: 1 ■お疲れ様です!
SECRET: 0
PASS:
沢山釣れてますね~。
渓流でヤマメ釣りしたいな~。
ボクの住む地域はヤマメ釣りが出来るのは
6月からなのでもう少し我慢です。
Posted by Techno君 at 2011年04月12日 18:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラッキー&amp&#59;アンラッキー?
    コメント(12)