2011年01月26日
ネットひとつ完成♪

初めて作ったランディングネットから数えて
3個目のランディングネットが完成しました。
同時進行でもう一つ作っていますが、
そちらはまだ、網をこれから編むところです。

グリップ材を切りだすまで、なかなか手を付けていなかったのですが、
ジグソーでグリップを切り出したら、やる気が出て
結構早くできました。

網も、夜な夜な編んで行って、なんとか完成。
今回使った材料は
グリップ材:バーズアイメイプルとゼブラウッドのサンドイッチ
フレーム材:キルティッドメイプル・ハワイアンコア・カーリーメイプル
グリップ材はホームセンターで売っている「木のハガキ」を使いました。
3枚を貼り合わせて作りました。


(これはもう一つのランディングネットのグリップ材ですが、
こんな感じで張り合わせました。)
フレーム材は今回アカサカウッドワークスさんで購入しました。
ホームセンターなどでは手に入りにくい材を扱っているので
助かります。意外と安いですし。
(おまけで、フレーム材を一枚入れてくれました。)

なかなか上手くできたじゃないかと
思った人は押してくださいv(^-^)v

にほんブログ村
Posted by sora. at 16:13│Comments(28)
│otherhandmade
この記事へのコメント
TITLE: 28 ■>terryさん
SECRET: 0
PASS:
terryさん
こんにちは!
私が言っていたのもエフテックさんです。
新しい鱒の森見ましたけど、今回で完成なんですね、
サラッと終わってしまったなぁと言う感じです。
Posted by sora at 2011年01月26日 16:13
TITLE: 27 ■Re:>terryさん
SECRET: 0
PASS:
>soraさん
質問したいと思っていたので助かります!
お名前は存じ上げないのですが、昨晩私のブログのコメントされていたエフテックさんです。おそらくFさんでしょう。
Posted by terry at 2011年01月26日 13:40
TITLE: 26 ■>terryさん
SECRET: 0
PASS:
terryさん
こんばんは!
お久しぶりです!
ハンドメ始められたんですか!
頑張ってくださいね、ここを知りたいとかあったら言ってください、わかる範囲で教えますので。
過去記事が少しでも役に立てばいいのですが。
飯田さんのスクールで一緒だったのはもしやFさんでは?
terryさんともどこかで会えたらいいですね!(^-^)
Posted by sora at 2011年01月25日 18:46
TITLE: 25 ■無題
SECRET: 0
PASS:
どうも、お久しぶりです!
先日、飯田重祐さんのミノーイングスクールに参加したところ、小菅川で行われた同氏のスクールでsoraさんとご一緒だったハンドメイドビルダーのお方が参加されていましたよ。
実は私もハンドメイドを始めました。まだ、初めてウレタン漬けした段階まで来ましたが、ここから
が難しいところですよね。まだ自信はありませんが、soraさんの過去の記事を参考にさせていただきますね。
Posted by terry at 2011年01月25日 15:12
TITLE: 24 ■>ひでしさん
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
ハンドメイドなので、自由なんですが、
あんまりヘンテコな形はどうかな~と
思って普通の形にしました。
使った材料は安上がりに済ませようと
サンドイッチにしたのですが、意外と良い仕上がりになりました。
Posted by sora at 2011年01月22日 12:20
TITLE: 23 ■無題
SECRET: 0
PASS:
ネット完成おめでとうございます~
ハンドメだと、好みの大きさのネットが作れるのが良いですね
使用されたウッドにも、こだわりが沢山つまってますね ☆
Posted by ひでし at 2011年01月21日 18:14
TITLE: 22 ■>memoさん
SECRET: 0
PASS:
memoさん
おはようございます。
先日の寒さで風邪などひいていませんか?
持ち心地評価ありがとうございます。
太鼓リールなら出来そうですが、スピニングは無理でしょう(笑)
Posted by sora at 2011年01月19日 09:02
TITLE: 21 ■>ji_tsuさん
SECRET: 0
PASS:
ji_tsuさん
おはようございます。
網を編むと、完成したときの達成感がありますね。
あと一個作っているので、まだ気は抜けません!(^-^)
良い魚が入ることを想像しながら作っています。
Posted by sora at 2011年01月19日 08:56
TITLE: 20 ■無題
SECRET: 0
PASS:
ホント、綺麗なネット。
持ち心地も最高でした!
もう1本も気になります。
次はリールをハンドメイドですか?
Posted by memo at 2011年01月19日 08:14
TITLE: 19 ■こんばっは。
SECRET: 0
PASS:
す、すごいっす。。。
ネットを編むのも出来るんですね!
マジすごいです。
コレではやく魚取り込みたいですね^^
解禁までもう少し!
楽しみですね☆
Posted by ji_tsu at 2011年01月18日 20:05
TITLE: 18 ■>バカッパヤさん
SECRET: 0
PASS:
バカッパヤさん
こんにちは。
やっぱり釣りのスタイルで持ち物もだいぶ変わりますよね。
ミノーイングは道具もかっこよいですよね。
ネットは、買うか迷ったんですが、
なんとか作れそうだったので、がんばって作ってしまいました!!
Posted by sora at 2011年01月17日 11:31
TITLE: 17 ■こんにちは
SECRET: 0
PASS:
かっこいいランディングネットですね!
自分は餌釣りからテンカラに転向したときにわざわざ探しに青梅の甲州屋さんまで走りました(苦笑) 流石に今の所はネットまで作成できませんが、勉強させて頂きます。
Posted by バカッパヤ at 2011年01月17日 10:59
TITLE: 16 ■>itachiさん
SECRET: 0
PASS:
itachiさん
おはようございます。
自分で作ると愛着が湧きます。
よい魚が入ってくれることを願います。
Posted by sora at 2011年01月17日 08:55
TITLE: 15 ■こんばんは
SECRET: 0
PASS:
綺麗にできてますね~!早く使いたいもので
すね。私もいつかチャレンジしてみたいです。
Posted by itachi at 2011年01月17日 00:26
TITLE: 14 ■>YM34さん
SECRET: 0
PASS:
YM34さん
ありがとうございます!
意外と好評をいただいております(笑)
ランディングネットは、結構機械を使いますね。
ジグソー、電動ドライバードリル、などを
持っていないと厳しいかもしれません。
私も有名なランディングネット欲しいなって
思った時もあったんですが、
やっぱりハンドメイド魂で作ってしまいました(笑)
小さい魚も映えますよって、きっと
YM34さんが、小さい魚も大切に扱ういい人だっていうのがわかったんですよ。
(なぜか某ショップのフォロー)
Posted by sora at 2011年01月16日 23:06
TITLE: 13 ■>まさひさん
SECRET: 0
PASS:
まさひさん
こんばんは。
曲線、何度か書きなおしましたよ。
下地がしっかりできていれば、だいたいオッケーですね。
そんなに大きなネットじゃないですってば。
でも、デカイ魚は入れましょう!!
Posted by sora at 2011年01月16日 22:57
TITLE: 12 ■>papachanさん
SECRET: 0
PASS:
papachanさん
こんばんは。
ありがとうございます。
ハンドメイドは出来上がってくると
なんだかわくわくしますね。
背中からオーラ出てます?
竿先から出てなければ良いんですよね(笑)
入魂は春ですね~。
Posted by sora at 2011年01月16日 22:56
TITLE: 11 ■>あなさん
SECRET: 0
PASS:
あなさん
こんばんは。
前回もカーブのを作ったのですが、
今回のカーブはちょっときつめです。
ネット大きく見えるみたいですね。
そんなに大きくないですよ。
もう一個はまだ網を編んでないので、
もう少し先ですね~。
Posted by sora at 2011年01月16日 22:54
TITLE: 10 ■>RLさん
SECRET: 0
PASS:
RLさん
こんばんは。
美しいですか、どうもありがとうございます。
サンドイッチのグリップなかなか良いですよ。
作ってるんですね!!
大きく見えますか?
そんなに大きくないですよ。
Posted by sora at 2011年01月16日 22:53
TITLE: 9 ■>夢追いさん
SECRET: 0
PASS:
夢追いさん
こんばんは。ありがとうございます。
なんだかいろんなランディングネットを見ているうちに、
こんなのあったらいいな~って思って
つくりました。入魂は春ですね!!
Posted by sora at 2011年01月16日 22:51
TITLE: 8 ■>Techno君さん
SECRET: 0
PASS:
Techno君さん
こんばんは。
だんだんコツがわかってきましたよ。
綺麗な魚が釣れた時に、やっぱり
綺麗なランディングネットって
いいですよね。
Posted by sora at 2011年01月16日 22:50
TITLE: 7 ■無題
SECRET: 0
PASS:
ネット良い感じじゃないですか!
ここまで出来るもんなんですね。感心します。
私も白系のネットを愛用してますが、
魚が明るく写って良いですよね。
「小さい魚も映えますよ」
と購入時にすすめられました。
買う前から慰めるのかよ、と思いましたけど(笑)
Posted by YM34 at 2011年01月16日 21:54
TITLE: 6 ■無題
SECRET: 0
PASS:
ネット、曲線がきれいですね~
少し大きめなんですね
ネットまで編んじゃうってすごいです
でかい魚入れに一緒に行きましょうね!!
Posted by まさひ at 2011年01月16日 19:30
TITLE: 5 ■おめでとうございます
SECRET: 0
PASS:
soraさん、こんばんは!
ネット完成、おめでとうございます!
これで背中から発するオーラが一段と力強くなりますね。
入魂、楽しみにしています。
Posted by papachan at 2011年01月16日 18:00
TITLE: 4 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんにちは!
キレイに出来ましたねぇ^^
今度のはカーブですね。
ネットも大きいようだし、デカイの釣らないと~^^
予定では何センチのが入るんですか?
もう一個も早くみたいです~!
Posted by あな at 2011年01月16日 15:14
TITLE: 3 ■こんばんは!
SECRET: 0
PASS:
何だか凄く美しい出来ですね~
サンドウィッチグリップですね
実は私のも・・・
少し大きめなんですか?でかい魚入れないと^^
Posted by RL at 2011年01月16日 04:35
TITLE: 2 ■無題
SECRET: 0
PASS:
soraさん(^-^)お見事です。格好良くできますね!入魂楽しみですね。
Posted by 夢追い at 2011年01月16日 02:41
TITLE: 1 ■いいじゃないですか!
SECRET: 0
PASS:
ネット作もどんどん上手になってますね!
そこに綺麗な魚が乗ると思うとワクワクします。
お疲れさまでした♪
Posted by Techno君 at 2011年01月15日 18:13