2011年02月12日
目ん玉取りつけ中
文房具屋で見つけたへんなハガキ

おやじギャグじゃん!!(それをまた買ってるし!)
ま、そんなことはどうでもいいのですが。
ミノー作りが、目ん玉を入れる段階にきました。
目ん玉も自作しているわけですが、
今までは黒いアルミテープ、銅テープ、絶縁テープという三層で
作っていたのですが、
今回、ベースの部分をアワビにしてみました。
すると・・・

こんな感じに・・・
(気泡が入りまくっているのは気にせずに)

なんだか、忌野清志郎みたい。

愛し合ってるか~~い?
(相変わらずのハンドペイントです。)
なんか、ちょっと変なんですが、
気に入ったので、この目ん玉を今後使おうと思います。
☆ナイスアイデアって思ってくれた
やさしいあなたは押してください☆

にほんブログ村
Posted by sora. at 23:43│Comments(12)
│minnowhandmade
この記事へのコメント
TITLE: 12 ■>あなさん
SECRET: 0
PASS:
あなさん
こんばんは。
このはがき、季節外れだし、おやじギャグだし。
しかし、文房具屋さんやホームセンターに行くと、
本当に材料探しになりますよね。
アワビアイ、お勧めです。
Posted by sora at 2011年02月12日 23:43
TITLE: 11 ■>papachanさん
SECRET: 0
PASS:
papachanさん
こんばんは。
ありがとうございます。
自分では気に入りました。アワビ特有の光り方が
なんとも言えません。
魚もそう思ってくれるといいのですが(;^_^A
Posted by sora at 2011年02月12日 23:39
TITLE: 10 ■>夢追いさん
SECRET: 0
PASS:
夢追いさん
こんばんは。
バイブいいですよね。
散々ミノーを流した後に釣れたりしますもんね!
目はまだ作り始めて、そんなに経っていないので、
試行錯誤しています。
Posted by sora at 2011年02月12日 23:38
TITLE: 9 ■>Techno君さん
SECRET: 0
PASS:
Techno君さん
目を作るのって、ずっと難しいと思ってやらなかったんですが、
やってみると意外と簡単でした。
オリジナリティーが出るので、お勧めです。
Posted by sora at 2011年02月12日 23:36
TITLE: 8 ■無題
SECRET: 0
PASS:
オモシロイ物見つけましたね!
最近文房具店に限らず、今まで関心の無かったお店でも、何か「ハンドメに使える物無いかなぁ」なんてウロウロしちゃいますよね。
アワビアイ・・・わたしも好きです^^
Posted by あな at 2011年02月12日 14:12
TITLE: 7 ■リアルですね
SECRET: 0
PASS:
soraさん、おはようございます!
リアルな目玉ですね~。
トラウトの深い眼が表現できていると思います。
こんな目玉で水中をうろうろされたら、渓魚たちはたまらずバイト!
Posted by papachan at 2011年02月12日 08:20
TITLE: 6 ■無題
SECRET: 0
PASS:
バイブですね(*^_^*)自分も良く使用します。目も自作ですか(^-^)凄いですね。
Posted by 夢追い at 2011年02月12日 05:23
TITLE: 5 ■How鮎~?
SECRET: 0
PASS:
目まで作ってしまうとは・・・。
ポチっとな~☆
Posted by Techno君 at 2011年02月12日 00:54
TITLE: 4 ■>まさひさん
SECRET: 0
PASS:
まさひさん
こんばんは。
清志郎世代ですね!
オーケーチャボ!って感じですね(笑)
いろんな色のアワビシールがあるので、
いろいろ試してみようと思います。
Posted by sora at 2011年02月11日 23:56
TITLE: 3 ■>itachiさん
SECRET: 0
PASS:
itachiさん
こんばんは。
いろいろなもの作ってますね~。
アワビの目はちょっと派手な感じですが、
憎めない感じになります(笑)
Posted by sora at 2011年02月11日 23:54
TITLE: 2 ■無題
SECRET: 0
PASS:
ん~妖艶な目の輝き
いけないルージュマジックですね
Posted by まさひ at 2011年02月11日 22:33
TITLE: 1 ■こんばんは~
SECRET: 0
PASS:
目玉良い感じですね。アワビか~、昔ジグに張
ってたシートがあるので、今度試してみます。
Posted by itachi at 2011年02月11日 22:15