ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Profile
sora.
sora.
幼稚な発想と創造力で

ハンドメイドルアーを

楽しんでいます~!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Access counter
Old Days Article
Message to sora

2010年07月06日

ランディングネットもう少し



初めて作るランディングネットだというのに、
2本も一度に作っています。

いまは、ネットを編んでいるところ。

$sora@making-ネット

お魚柄の手ぬぐいの上で編んでいます。
まだまだもう少しかかりそうですね。

フレームの方も、もう少し塗り重ねて行こうと思っています。

先日ネームを入れて、

$sora@making-ネーム
こんな感じと

$sora@making-ネーム3
こんな感じになってます。(raparaのまね?)

ネーム入れには、黒と銀を使用。
三菱のuniballSignoというどこにでも売っている
細い水性ボールペンを使用しました。
書き損じをしても、すぐに耐水ペーパーでこすれば
消えるので、何度でも書き直しが可能です。

全体像は出来上がってから、アップしますので、
それまでお楽しみです。

私が、ランディングネットを作るのに参考にしたページを
紹介します。

アカサカウッドワークス(ここのTIPSというところ)
はいどのホームページ(ここの工作室というところ)
ヤフーフォト(ネットの編み方がサムネイルで出ている)
などです。
検索したときは結構たくさんの方がランディングネットを
作っているのに驚きました。でも、その多さに
自分でも作れそうな気がしてほっとしたのを覚えています。

名だたるランディングネットは2万円~と高価ですが、
自分で作ると数千円。時間と手間は掛かりますが、
金額的には安く済みます。

時間をお金で買うか、そのお金を他のことに使うか・・・
それは人によりますが、
自分で作ると、作っている途中から愛着が湧いてきます。

オンシーズンに釣りをしながら作る人は
少ないようですが・・・・






☆ポチっと☆
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
 にほんブログ村



Posted by sora. at 00:07│Comments(17)otherhandmade
この記事へのコメント

TITLE: 17 ■Re:>YM34さん
SECRET: 0
PASS:
ブックマークありがとうございます。
私の方からもリンクさせていただきたいと思います。

私のミノーは雑ですよ(笑)
いつも調子に乗って失敗します(笑)

参考にさせて頂くと思います。
よろしくお願い致します。
Posted by YM34 at 2010年05月20日 20:34

TITLE: 16 ■>まさひさん
SECRET: 0
PASS:
>まさひさん、こんばんは。
ネームはラパラのロゴでこんなのありましたよね。
それのパクリです。
工具で私が新たに買ったのは、
万力を何個か(100均で)だけです。
あとは
90分硬化型の2液式エポキシ接着剤と
塗料、刷毛、耐水ペーパー、コンパウンド
があればできると思います。
材料良いの選んじゃうと、高くなるかもです。
あと、100枚入りとかのプラスチック手袋も
あるといいと思います。
出来上がりが近づくと、意味もなく
にんまりしてしまいますよ。
まさひさんも、にんまりしましょう。

Posted by sora at 2010年05月19日 22:28

TITLE: 15 ■>papachanさん
SECRET: 0
PASS:
>papachanさん、こんばんは。
味、出てますね~
もし落として、拾われたとしても、
拾った人困るだろうな~。
味がありすぎて。
釣りをする人って、なんか
自分だけの物っていうのが好きなんですよね。
私も器用な方ではないと思うのですが、
試行錯誤しながらやっています。
少数派のpapaさんでも、作りたくなるような、
かんたんハンドメイドも紹介できればと思っています。

Posted by sora at 2010年05月19日 22:21

TITLE: 14 ■>RuraLivingさん
SECRET: 0
PASS:
>RuraLivingさん、こんばんは。
ネーム、私は5回位書き直しました。
(そんなに書き直してこれです)
うちは部屋が、電球色の蛍光灯なんです。
なので、部屋で夜写真を撮ると、
こんな感じになってしまいます。
(網はカメラのホワイトバランスを変えて
撮ってみたので、少し雰囲気が違います。)

のんさんは、やっぱりそっち系の人ですかね。
なんか、一応コメント入れるのに、
暗号みたいの入れないといけないと思うのですが、
御苦労なことですね~。
Posted by sora at 2010年05月19日 22:16

TITLE: 13 ■無題
SECRET: 0
PASS:
ランディングネットすごいいいですね~
ネームもかわいくて味がある
しかも数千円でできるってところにひかれました
工具とかは結構必要なんですかね
挑戦してみたい気持ちになってきましたよ~
かっこいいネット背中にさげたら最高でしょうね
Posted by まさひ at 2010年05月19日 21:44

TITLE: 12 ■味がありますね
SECRET: 0
PASS:
soraさん、こんばんは!
手作りのネット、味がありますね。
サインも素晴らしい。
なんで釣りをやるかたがたは、みなさん器用でハイセンスな方ばかりなんでしょう。
不器用な私は、少数派アングラーとして前向きに生きていきます(笑)。
Posted by papachan at 2010年05月19日 20:12

TITLE: 11 ■無題
SECRET: 0
PASS:
soraさん
こんにちは
ネット すごく綺麗ですね
ネーム入れもすごく上手い 私は何度書いてもなかなか上手く出来ませんでした
完成が楽しみです

写真 白熱灯を当てて撮っているのですか
雰囲気があって素敵です

そしてsoraさん 釣られちまいましたね
老婆心ながら のん は出会い系か何かの宣伝だと思います
ほっておくとどんどん投稿されてしまうので 片っ端から削除しちゃうのが吉です
おせっかいすみませんでした
Posted by RuraLiving at 2010年05月19日 19:29

TITLE: 10 ■>のんさん
SECRET: 0
PASS:
>のんさん
コメントありがとうございます。
住んでいるところが近いというのは、
多摩川水系でしょうか?
趣味が近いというのは、音楽か釣りのどちらかですかね?
招待のページへ行ってみるとキレイな女性が、のんさんでしょうか?
私ペタというものをやったことが無いのですが、どういうものなのでしょうか?
Posted by sora at 2010年05月19日 13:30

TITLE: 9 ■ペタありがとぉです^^http://alturl.com/9my5
SECRET: 0
PASS:
ブログ検索で発見しましたぁ☆面白いブログですね*^^*
実は更新楽しみにしてて、ちょくちょくチェックさせてもらってますw
ブログ読ませてもらってるのに素通りも悪いなって思って、思い切ってメールしてみました☆
趣味合うなって思ったからんですけど、よかったら仲良くしてくださいネ(〃ω☆)♪よくみたら近所みたいだしね^^
ヤプログよりもモバイル版の方をメインでやってるんでよかったらモバイルの方のブログも見てみてね☆
モバイル版のプロフなんだけど、お友達申請してくれればスグに見れるょ
私からの招待です^^/→http://alturl.com/9my5
モバ友には私の連絡先や日記とかも見れるようにしてあるからみてみてね!
できればモバイル版でプチメしてもらえると嬉しいです☆プロフから直接連絡できるようになってるよ^^b
それじゃ待ってるね~♪

のん
Posted by のん at 2010年05月19日 12:03

TITLE: 8 ■>Memoさん
SECRET: 0
PASS:
>Memoさん、こんばんは。
ランディングネット、意外と作るの楽しいです。
ミノーを作るのとは全く違った
大変さがありますが、一喜一憂しながら
だんだん出来上がっていく感じです。

YouTube、好き勝手に選んでいます。
グッと盛り上がってくれると嬉しいです。
Posted by sora at 2010年05月18日 22:39

TITLE: 7 ■>itachiさん
SECRET: 0
PASS:
>itachiさん、こんばんは。
お気に入りに入れていただき、
ありがとうございます。

ランディングネット、買おうかと
悩んだのですが、いろいろ見ているうちに
だんだん自分で作れそうなきがして、
そのうちアイデアが浮かんで
ついに、作り始めてしまいました。

お風呂に材料を浸したり、
塗料が臭かったり、家族の理解は
必要ですね~
Posted by sora at 2010年05月18日 22:31

TITLE: 6 ■ランディングネット自作、楽しそうですね
SECRET: 0
PASS:
soraさん、こんばんは。
ネーム、カワイイですね。

わたしは先日ランディングネットの発注をしてきたのですが、自作するなんて全く頭になかったです。
こちらの記事を見るとランディングネットの自作も楽しそうだな~と思ってしまいました。
いつかトライしてみたいです。

記事頭のYouTubeを再生しながら記事を読ませていただいております。
気分をグっと盛り上げてくれますね~。
こちらも次はなんだろうと楽しみです。
Posted by Memo at 2010年05月18日 21:31

TITLE: 5 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんばんは

ランディングネットまで自分で作るんですね~。
かなり綺麗に出来てそうです。ネームもセンス
ありますね。

soraさんのブログをお気に入りに登録させて頂
きました。よろしくどうぞ!
Posted by itachi at 2010年05月18日 20:34

TITLE: 4 ■>YM34さん
SECRET: 0
PASS:
>YM34さん、コメントありがとうございます。
いつもブログ拝見させていただいております。
素晴らしい釣果にため息が出ます。
勝手ながらブックマークさせていただきました、
宜しくお願いします。
YM34さんのミノーはすごく丁寧に作ってあると
思います。
私は、本当に雑ですから。
使用に耐えられればいい位なので、
ぜひぜひ、情報交換できればと思います。

Posted by sora at 2010年05月18日 10:13

TITLE: 3 ■>あなさん
SECRET: 0
PASS:
>あなさん、こんにちは。
手先が器用というよりは、
工作が好きという感じです。
私のミノーも相変わらず、ウェイトバランスが
悪くて、お腹に板錘貼っているヤツもあります。
想像通りの動きなんて、なったことありません。
自己満足の世界ですよね。
Posted by sora at 2010年05月18日 10:08

TITLE: 2 ■無題
SECRET: 0
PASS:
はじめまして。

Memoさん、まさひさんのリンクを辿って拝見させて頂きました。

ミノーの他にスプーン、スピナー
そしてランディングネットも自作とは・・・

いつかやってみたい、と思っているものが目白押しです(笑)
深く楽しんでらっしゃいますね。
Posted by YM34 at 2010年05月18日 01:00

TITLE: 1 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんばんは!

先日のワレットの中身も素晴らしかったですが、ネットも上手に編まれてますね。
1度の二つですか?スゴイ!
ホント手先いの器用な方は羨ましい。
私はミノーの方が上手くいかずネットにいけてません。
上手く出来たと思っても、使うたびに課題が出て来て作り始めちゃいます。
そこも楽しいんですけどね。

完成品、楽しみにしてます!
Posted by あな at 2010年05月18日 00:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランディングネットもう少し
    コメント(17)