2010年07月06日
ランディングネット作成中
ギターって、弾くだけではないんですね。
渓流でルアーを流すのが好きな私は、同じ趣味の人のブログを探して、
それを見て愉しんでいました。
ある日の釣行で、渓流で自作のハンドメイドミノーを落としました。

そのルアーを拾ってくださった方が、
私が良く見るブログの方で、ブログでそのルアーを紹介していたのです。
その後、ルアーはその方に使っていただいています。
それを機に、ブログにいろいろとコメントをするようになり、
みなさんのブログを参考に自分も作ってみようという思いになりました。
いつまで続くかわかりませんが、今日からブログを始めます。
書いたり、書かなかったりだと思いますが、宜しくお願いします。
いま、人生初のランディングネットを作っているところです。
フレームは、だいたい出来上がりまして、カシュー塗料で塗装中です。
塗装に時間がかかるので、その間にクレモナ糸でネットを編みます。
網針(あばり)は、自作しました。意外と簡単に作れました。
(2×15×900のランディングネットのフレーム材を
カッターで切ったりくりぬいたりして作りました。)

グリーンとチョコレート、2色ありますね。
実は、ランディングネットを2本作っているのです。
作っている途中の写真など、細かいものはありませんので、
ランディングネットの作成方法に参考にしたページなどを
今後紹介できればと思います。
今月中には完成させたいと思っていますが、
急がば回れ、手を抜かずに進めます。
でも、早く完成したネットに魚を入れた写真をUPしたい!
と思ったりもします。

☆ポチっと☆

にほんブログ村
渓流でルアーを流すのが好きな私は、同じ趣味の人のブログを探して、
それを見て愉しんでいました。
ある日の釣行で、渓流で自作のハンドメイドミノーを落としました。

そのルアーを拾ってくださった方が、
私が良く見るブログの方で、ブログでそのルアーを紹介していたのです。
その後、ルアーはその方に使っていただいています。
それを機に、ブログにいろいろとコメントをするようになり、
みなさんのブログを参考に自分も作ってみようという思いになりました。
いつまで続くかわかりませんが、今日からブログを始めます。
書いたり、書かなかったりだと思いますが、宜しくお願いします。
いま、人生初のランディングネットを作っているところです。
フレームは、だいたい出来上がりまして、カシュー塗料で塗装中です。
塗装に時間がかかるので、その間にクレモナ糸でネットを編みます。
網針(あばり)は、自作しました。意外と簡単に作れました。
(2×15×900のランディングネットのフレーム材を
カッターで切ったりくりぬいたりして作りました。)

グリーンとチョコレート、2色ありますね。
実は、ランディングネットを2本作っているのです。
作っている途中の写真など、細かいものはありませんので、
ランディングネットの作成方法に参考にしたページなどを
今後紹介できればと思います。
今月中には完成させたいと思っていますが、
急がば回れ、手を抜かずに進めます。
でも、早く完成したネットに魚を入れた写真をUPしたい!
と思ったりもします。

☆ポチっと☆

にほんブログ村
Posted by sora. at 00:07│Comments(6)
│otherhandmade
この記事へのコメント
TITLE: 6 ■>あなさん
SECRET: 0
PASS:
>あなさん
コメントありがとうございます。
specialstreamline凄いですよね。
あれを作った人達はいまどうしているのでしょう。
もっと凄い事をやっているのか、
もう飽きてしまったのか。
渓流でルアーフィッシングする人は
みんな音楽好きだと思っています。
楽器をやるかはわかりませんが。
私は、ギターやってました。
いまは触ることもあまりありませんね~。
自然とギターって、合いますよね。
Posted by sora at 2010年05月15日 14:23
TITLE: 5 ■開設おめでとうございます!
SECRET: 0
PASS:
待ってました!という感じです。
楽しい記事とハンドメでビックなヤツの写真、楽しみにしてます。
soraさんも、ギターを弾かれるんですか?
リンクされてる「SPECIAL STREAMLINE」の方も弾いてますよね。
(あのHPは相当勉強になりました)
日原の林道脇、タープの下で弾いてる方を見かけたこともあります。
釣り師はギター好きなんですかね?
私は聞く方で、「高中正義」どまりです^^
私も勝手にリンクさせていただきました。
よろしくお願いします!
Posted by あな at 2010年05月15日 13:39
TITLE: 4 ■>papachanさん
SECRET: 0
PASS:
>papachanさん
コメントありがとうございます。
やっぱり、一瞬ランディングネットを作っているのか
と思いますよね。スキンヘッドの人。
なんだか、自分の作ったものを載せていくのに、
まだ少しだけ抵抗があったりするのですが、
楽しいブログになればいいなぁと思います。
ブックマーク宜しくお願いします。
こちらは、断りもなくブックマークしてごめんなさい。
私が影響を受けた方たちは、まだまだ居るのですが、
勝手にブックマークしてしまっています。
Posted by sora at 2010年05月15日 10:46
TITLE: 3 ■ブログ開設、おめでとうございます!
SECRET: 0
PASS:
soraさん、おはようございます!
ブログ開設おめでとうございます!
soraさんは、スキンヘッドの外国の方だったんすね(笑)。
なんてことはないか…。
インパクトの強い記事からスタートで、これからますます面白くなりそうですね。
ネットもがんばってください。
(私はそっちの方はてんでダメなので…)
さっそくブックマークもしてくださり、ありがとうございます。
私もブックマークさせていただきたいと思いますが、いいですか?
Posted by papachan at 2010年05月15日 07:50
TITLE: 2 ■Re:開設おめでとうございます
SECRET: 0
PASS:
>RuraLivingさん
思いっきり、影響受けながらのブログスタートです。
ルアーを拾っていただいたのがきっかけです。
ネットは、自分で編む気満々です。
へたくそでいいので、ちょっとずつ進むのが楽しいです。
お皿は、売り物ですよ。
私は魚を釣るというより、ルアーを流すことが
多いので、更新頻度が少ないかもしれませんが、
宜しくお願いします。
Posted by sora at 2010年05月14日 16:13
TITLE: 1 ■開設おめでとうございます
SECRET: 0
PASS:
拾い主のRuraLivingです こんにちは!
ブログを開設 待ってました!
ハンドメイド品はもちろん soraさんがどんな釣りをしているのか とても楽しみにしています
ネットも編んでいるんですね 私は端から諦めてしまいました
画像の素敵な木皿も もしかして自作ですか?
ギターも釣りも その他の事もそうかもしれませんが 固定概念に囚われていると駄目ですね (私はいつもanaさんに「ハッ」とさせられます)
ギターなら Justin King ぐらい自由を得たらどんな魚も釣れちゃいそうです
Posted by RuraLiving at 2010年05月14日 14:35