ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Profile
sora.
sora.
幼稚な発想と創造力で

ハンドメイドルアーを

楽しんでいます~!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Access counter
Old Days Article
Message to sora

2019年04月28日

山菜採りへ(一応ヤマメも釣れました)

世の中はゴールデンウィークであります。
そんな中釣りに行っても、釣れないだろうと
思いながらも前日の夜は釣りの準備をして
しまう、釣り人の性。

しかも、思いっきり寝坊してしまいました。
あーあ、でも、行くだけ行ってみます。

山菜採りへ(一応ヤマメも釣れました)

案の定、釣り人の車だらけ、
そして、渓も足跡だらけ。

山菜採りへ(一応ヤマメも釣れました)

朝イチは気温が低かったけど、
だんだんと上がってきて、
カエルも元気に活動してる。

山菜採りへ(一応ヤマメも釣れました)

でも、水たまりに卵産んだらダメでしょ。
ガマン出来なかったのかな。

釣れない。
全く釣れる気がしない。

山菜採りへ(一応ヤマメも釣れました)

山菜採りへ(一応ヤマメも釣れました)

最近のお気に入りの焚火。
バトニングが楽しくて。
遅い朝ごはんとコーヒーブレイク。

その脇に生えている植物観察。

山菜採りへ(一応ヤマメも釣れました)

これは!
モミジガサではないですか!
もうそんな時季ですか!
通称シドケと呼ばれる山菜で、
パクチーのような香りの山菜です。
これが生えているなら、採りに行かないと!
シドケの渓に移動します。

目的の場所で、シドケとコゴミを収穫!
いやいや、あとはお魚さんが釣れれば
言うことなしですが。。。

山菜採りへ(一応ヤマメも釣れました)

マムシグサ、猛毒植物なので、
触らないようにしましょうね。

釣れません。
もう、今日は坊主だなと諦めたキャストに

山菜採りへ(一応ヤマメも釣れました)

山菜採りへ(一応ヤマメも釣れました)

小さいけど綺麗なヤマメ!

釣れてあげたからもう帰りなさいって
言われてる感じがしたので、納竿。

ゴールデンウィークの厳しさを味わいつつ、
山菜も採れてヤマメも釣れて最高の日になりました。

山菜採りへ(一応ヤマメも釣れました)

山菜採りへ(一応ヤマメも釣れました)

コゴミは胡麻和えなどに、
シドケはおひたしで。
美味しくいただきます。



Posted by sora. at 16:38│Comments(2)fishing 2019
この記事へのコメント
papachanさん
もう令和になりますね〜。
焚火とコーヒーは最近セットになっています。
焚火台が重くて、最小限のもので済ませるように
なってしまいました、あはは〜。
Posted by sora at 2019年04月30日 20:42
soraさん、こんにちは!
焚火&コーヒーは、鉄板のsoraさんスタイルですね。
山菜採りと言いつつ、しっかりヤマメも釣っているところはさすがです。
今日で平成も最後。
令和になってもよろしくお願いいたします。
Posted by papachan at 2019年04月30日 10:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山菜採りへ(一応ヤマメも釣れました)
    コメント(2)