2013年02月07日
ルビアス12 2004H
解禁が近づいてきた。
新宿や渋谷サンスイに毎週のように小物を買いに行っている。
先週は、入間のWILD-1に行ったしね。
とにかく解禁へのワクワクが強まってきたぞ~!

発売当初から購入を決めていた
LUVIAS12 2004Hをやっと買いました。
セルテートやイグジストは、岩にガツガツと
ぶつけるような場所で釣りをする私にはもったいなく、
このミドルクラスのハイギアの登場を待ち望んでいた。
シマノは次々にハイギアを導入するなか、
浮気をせずに待ってました。
シマノのリールはデザインもかっこよく、
ユーザーのニーズを捉える力、
技術の発展のさせ方、販売の展開もうまい。
性能も業界NO.1だと思う。
でも、アイデアを形にする早さや
切り口はダイワのほうが斬新に感じている。
私には、ダイワの無骨さが一つの
魅力として感じられる。

その無骨なリールをさらに無骨にする
自作のハンドメイドリールノブ。
バーズアイメープルの木目が綺麗に出てて
悪くないんじゃな~い?
また、解禁が楽しみになった~。
LUVIAS12 2004Hをやっと買いました。
セルテートやイグジストは、岩にガツガツと
ぶつけるような場所で釣りをする私にはもったいなく、
このミドルクラスのハイギアの登場を待ち望んでいた。
シマノは次々にハイギアを導入するなか、
浮気をせずに待ってました。
シマノのリールはデザインもかっこよく、
ユーザーのニーズを捉える力、
技術の発展のさせ方、販売の展開もうまい。
性能も業界NO.1だと思う。
でも、アイデアを形にする早さや
切り口はダイワのほうが斬新に感じている。
私には、ダイワの無骨さが一つの
魅力として感じられる。

その無骨なリールをさらに無骨にする
自作のハンドメイドリールノブ。
バーズアイメープルの木目が綺麗に出てて
悪くないんじゃな~い?
また、解禁が楽しみになった~。
Posted by sora. at 23:09│Comments(0)
│fishing&mountaingear