2012年10月02日
シーズン最終日
9月29日
2012シーズン最終日。
山の神と水神に挨拶し、まだ暗い山に入る。

天気は秋晴れ・・・
気温は暑い日が続くけど、空にはうろこ雲。




珈琲ブレイク。

山に訪れている秋を楽しむ余裕も出てきた。
シーズン最後ということもあり、


今シーズンも楽しい釣りが出来ました~。

天気は秋晴れ・・・
気温は暑い日が続くけど、空にはうろこ雲。



やっと、綺麗な秋ヤマメに出会うことが出来ました~!!


相変わらず渇水は、変わらないけど、
活性は高いみたい。




小さなヤマメを数匹。
今度は黒いヤマメが顔を見せてくれました。
このヤマメ、目が下向いてなくて、元気ないのかと思っていたら、
とっても暴れん坊で、元気に流れに戻っていきましたよ。

珈琲ブレイク。
渓で入れる珈琲も今シーズンはこれで最後。
ちょっと獣の気配もするので、爆竹なぞ鳴らしながらの休憩。
ここまでで、ツ抜け。
結構デカイ魚影も確認して、ワクワクドキドキ。
これで尺が出てくれたら文句なしですなんですけどね~。

山に訪れている秋を楽しむ余裕も出てきた。
落ち葉や、秋の虫、蛙。時折吹く秋の匂いの風。
この山奥に何歳まで来れるのだろうか・・・
怪我をせずに、いつまでも渓や山を楽しみたいものだ。
シーズン最後ということもあり、
突っ込めるところまで、突っ込んでみる。
奥に流れ込みと小さいプールがある。
手前に大きな岩があり、こちらの姿をすっぽりと隠してくれる。
ブラインドでポイントにキャスト・・・
すぐにロッドがしなった。


最後に、尺には及ばないけどナイスなヤマメが釣れてくれた。
ありがとうございました~!
Posted by sora. at 16:17│Comments(10)
│fishing 2012
この記事へのコメント
・papachan さん
良い最終釣行でした!
そういえば、病院からお礼の電話を頂いたのを
思い出しました。
完全復活ですね~。すごいな~。
・あなさん
良い日でした~!
獣の活性も高かったようで、
鹿やキジなどを見かけました。
近くで枝を踏む音が何度も聞こえて、
違う意味でもドキドキ釣行でした。
良い最終釣行でした!
そういえば、病院からお礼の電話を頂いたのを
思い出しました。
完全復活ですね~。すごいな~。
・あなさん
良い日でした~!
獣の活性も高かったようで、
鹿やキジなどを見かけました。
近くで枝を踏む音が何度も聞こえて、
違う意味でもドキドキ釣行でした。
Posted by sora. at 2012年10月03日 09:31
うっほー!
いい釣りしてまんなぁ^^
気持ちよく禁漁に突入できますね。
わたしは珈琲タイムを削ってまで突っ込みましたが、不完全燃焼でした。
でも、同行者のいい魚は見れました。
いい釣りしてまんなぁ^^
気持ちよく禁漁に突入できますね。
わたしは珈琲タイムを削ってまで突っ込みましたが、不完全燃焼でした。
でも、同行者のいい魚は見れました。
Posted by あな at 2012年10月03日 00:28
soraさん、こんばんは!
まさに有終の美!
いいヤマメ連発でシーズン終了を飾りましたね。
退院したときにsoraさんからミノーが届いていて、そこからのシーズンスタートでした。
今シーズンもいろいろとお世話になりました!
ありがとうございました!!
まさに有終の美!
いいヤマメ連発でシーズン終了を飾りましたね。
退院したときにsoraさんからミノーが届いていて、そこからのシーズンスタートでした。
今シーズンもいろいろとお世話になりました!
ありがとうございました!!
Posted by papachan at 2012年10月02日 23:21
・モローさん
サイズはみんなおんなじ感じでしたけど、
婚姻色の出たヤマメはやっぱり綺麗ですね~。
・夢追いさん
最後に綺麗なヤマメを見ることができて良かったです。
結局尺は釣りあげられないシーズンでした~。
・SAMUさん
良いヤマメでした~。
多摩川はニジマスですね~。
14日来られるんですね~。楽しみです~。
・maruさん
私も10月はあんまり出撃しないと思います。
良い最終釣行でした~。
・T・Uさん
あのヤマメ、目があったんですよね~。
でも、一期一会なので、また会える日がくると信じます。
もう来年の話ですね~。
待ち遠しいです~。
・shiranaitokoさん
綺麗な色でした。
嬉し寂しの複雑な心境になりましたよ~。
渓珈琲、ひと手間ですがとってもリラックスできるので
お勧めですよ~。
サイズはみんなおんなじ感じでしたけど、
婚姻色の出たヤマメはやっぱり綺麗ですね~。
・夢追いさん
最後に綺麗なヤマメを見ることができて良かったです。
結局尺は釣りあげられないシーズンでした~。
・SAMUさん
良いヤマメでした~。
多摩川はニジマスですね~。
14日来られるんですね~。楽しみです~。
・maruさん
私も10月はあんまり出撃しないと思います。
良い最終釣行でした~。
・T・Uさん
あのヤマメ、目があったんですよね~。
でも、一期一会なので、また会える日がくると信じます。
もう来年の話ですね~。
待ち遠しいです~。
・shiranaitokoさん
綺麗な色でした。
嬉し寂しの複雑な心境になりましたよ~。
渓珈琲、ひと手間ですがとってもリラックスできるので
お勧めですよ~。
Posted by sora.
at 2012年10月02日 23:07

秋色の出た、綺麗な山女魚ですね!
この色を見ると、嬉しくもあり寂しくもなりますね。
渓での珈琲ブレイク、良いですね☆
この色を見ると、嬉しくもあり寂しくもなりますね。
渓での珈琲ブレイク、良いですね☆
Posted by shiranaitoko at 2012年10月02日 22:45
今シーズンお疲れ様でした!!
前の記事にあった尺ヤマメ惜しかったですね…
それでも最後の釣行で綺麗な秋ヤマメ♪
また来年まで待ち遠しいですね~(*^_^*)
前の記事にあった尺ヤマメ惜しかったですね…
それでも最後の釣行で綺麗な秋ヤマメ♪
また来年まで待ち遠しいですね~(*^_^*)
Posted by T・U
at 2012年10月02日 21:12

今シーズンも無事終わりましたね(^_^)
残るは限定区間。
自分は出撃しませんが(・。・;
黒いヤマメカッコいいです(#^.^#)
残るは限定区間。
自分は出撃しませんが(・。・;
黒いヤマメカッコいいです(#^.^#)
Posted by maru at 2012年10月02日 21:06
渓流シーズンの最後にいいヤマメがでましたね。
私は、このあとも多摩川本流の鱒釣りに時々通うつもりではいますが、
14日に小菅でお会いできれば、思っています。
私は、このあとも多摩川本流の鱒釣りに時々通うつもりではいますが、
14日に小菅でお会いできれば、思っています。
Posted by SAMU at 2012年10月02日 20:59
soraさん(o^_^o)良い秋色
素敵な山女魚で〆れ。おめでとうございます


Posted by 夢追い at 2012年10月02日 20:34
最後に精悍な顔つきの山女魚に出会えて良かったですね!(-^□^-)
秋色の山女魚も最高に綺麗ッス!
秋色の山女魚も最高に綺麗ッス!
Posted by モロー at 2012年10月02日 19:35