ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Profile
sora.
sora.
幼稚な発想と創造力で

ハンドメイドルアーを

楽しんでいます~!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

Access counter
Old Days Article
Message to sora

2012年04月23日

A&S探検隊



4月15日 5:00~11:30

先週多摩川で見つけた一人では怖い場所・・・

あなさんに付き合ってもらって行ってきました。

この日も朝は寒く、吐く息がとっても白かったです。

$sora@making

でも、予想よりもあっけない結末でした。

$sora@making

いくつかの場所をハシゴすることになり。

去年行けた場所が、以外にも掘られて深くなっていて

進めなくなっていたりした。

$sora@making

枝沢に入ると、ニリンソウやユキノシタが生えていた。

$sora@making

実はこの二つの植物は食べられる野草です。

ユキノシタ(ダイモンジソウとかジンジソウともいう)などは、

そこいらへんに(山でなくても庭に生えているところも・・・)

沢山生えているので、

え~!!これ食べられるの?と驚く人も多いとか。

天ぷらにすると見た目と違って癖がなくおいしいって話です。また、

子供のせきどめにつかったりなど生薬としても使われていたみたいですよ。

$sora@making

いろいろな場所を回って、

帰り際に、昔、あなさんも私も良く行っていた本流のポイントへ

立ち寄ってみることに・・・

あなさんに珈琲をごちそうしてもらいながら、

変わり果てた渓相と魚影の無さに、ため息を漏らすのでした。

にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村



Posted by sora. at 06:56│Comments(30)fishing 2012
この記事へのコメント

TITLE: 30 ■>バカッパヤさん
SECRET: 0
PASS:
バカッパヤさん
おはようございます!
怖いところたくさんありますよ~。
危険なところは一人で行かないように
しています。
コーヒーブレイク、今回はあなさんに
ご馳走になりました!
Posted by sora at 2012年04月23日 06:56

TITLE: 29 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
soraさんでも怖いところがあるんですねぇ~(笑)

去年の台風で結構渓相が変わってしまったみたいですね。淵が埋まったり、深く抉れてたり・・・

天気のいい日に川原でコーヒーブレイクできる余裕をもった釣行がいいですね!
Posted by バカッパヤ at 2012年04月20日 13:26

TITLE: 28 ■>terryさん
SECRET: 0
PASS:
terryさん
こんばんは。
違う記事に同じコメントいただきましたよ(*^_^*)
釣りができることに感謝して楽しみたいですね~。

Posted by sora at 2012年04月19日 23:58

TITLE: 27 ■>Troutistさん
SECRET: 0
PASS:
Troutistさん
こんばんは。
私が怖いのは単純に、自然の脅威とか難攻不落って意味なんですが、
私は鈍感ですが、幽霊とかそっち系の怖いところもあるみたいですね。
今年の川は、仕方ないですね、全国に爪痕がのこってしまいましたから。
山菜って、本当に面白い。
容姿もさることながら、味、香り、はかなさと力強さなど、
沢山のことを教えて楽しませてくれる。
ありがたい存在です。
Posted by sora at 2012年04月19日 23:56

TITLE: 26 ■無題
SECRET: 0
PASS:
多摩川も変わり果ててましたか。
先日入った桂川支流も工事で激変していて驚きました。淵だった区間が砂利で埋まって平瀬になっていました。

Posted by terry at 2012年04月19日 23:54

TITLE: 25 ■>ketyaさん
SECRET: 0
PASS:
ketyaさん
こんばんは。
釣り以外にも、山菜や植物などを見るのが好きです。
なかには、鉱物を観察するひともいますよ。
幅広く楽しめたほうが、なにかといいですよね。
Posted by sora at 2012年04月19日 23:48

TITLE: 24 ■>T・Uさん
SECRET: 0
PASS:
T・Uさん
こんばんは。
得意不得意ありますよね。
二人なので、なんだかのんびり楽しみました。
山菜をまず一つだけ特徴を覚えて、探してみてください。
結構すぐに見つかると思いますよ。
一気には覚えられないので、
順々に種類を増やして、ひとつずつですね。
Posted by sora at 2012年04月19日 23:47

TITLE: 23 ■>かぶおさん
SECRET: 0
PASS:
かぶおさん
こんばんは。
ヤマメ痩せてますね。
今回の危険個所は、見かけ倒しでした・・・

Posted by sora at 2012年04月19日 23:44

TITLE: 22 ■>itachiさん
SECRET: 0
PASS:
itachiさん
こんばんは。
ポイントが埋まってしまうとなんだかさみしいですね。
今回は、掘られているところも発見しました。
嬉しかったんですが、先に進めなくなっていて、
残念でした。
また来ないとイイですけどね~。台風。
Posted by sora at 2012年04月19日 23:42

TITLE: 21 ■>memoさん
SECRET: 0
PASS:
memoさん
こんばんは。
朝はまだまだ寒い日もありますね。
開拓というか、今回は探検でしたね。
とんでもないの・・・?どうでしょうね~。

Posted by sora at 2012年04月19日 23:39

TITLE: 20 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんばんは♪

私も、どうしても1人で行けない川があります。
もちろん、誰かと一緒に行きますよ(笑)

去年は、良かったって言うポイントが
今年は埋まって駄目になったりとか
掘れて駄目になったりとかってありますよね。
ちょっと悲しかったりしますが、仕方ないですよね(汗)

その2つの植物が食べられるのは知りませんでした。

先日、フキノトウが家にあり天ぷらにして食べました。こちらにもようやく、春が訪れそうです。
Posted by Troutist at 2012年04月19日 20:10

TITLE: 19 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。

ユキノシタって食べられたんですね!
昔、理科の実験で細胞の観察か何かに使った思い出があります。

生薬と言いますか、昔からの民間療法で使われてきた植物というのも興味深いですね。
Posted by ketya at 2012年04月19日 00:55

TITLE: 18 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんばんわ♪
結構水量多そうですが俺には苦手そうな渓相ですよ…
でも1人じゃないだけ頑張れましたね(笑)
野草や山菜覚えたいです(>_<)
Posted by T・U at 2012年04月18日 20:31

TITLE: 17 ■無題
SECRET: 0
PASS:
随分ガリガリ君ですねぇ。
soraさんが危険と思うということは、相当の場所だったんでしょうね。
Posted by かぶお at 2012年04月18日 20:29

TITLE: 16 ■こんばんは~
SECRET: 0
PASS:
まだ朝は寒いですね。水害で川がフラットに
なってしまったんでしょうか?私のホームの
川も数年前に同じようになりましたが、いくら
かましになってきました。元に戻るには時間
がかかりますよね。
Posted by itachi at 2012年04月18日 20:26

TITLE: 15 ■無題
SECRET: 0
PASS:
おはようございます。
だいぶ暖かくなってきたなーと思ってましたが、朝はまだまだ寒いんですね。
開拓楽しそうですね!そのうちとんでもないの釣れちゃいますね。
Posted by memo at 2012年04月18日 08:21

TITLE: 14 ■>fujimuuuさん
SECRET: 0
PASS:
fujimuuuさん
おはようございます!
ユキノシタってそんな使い方もあるんですね!
面白いですね~(^-^)
Posted by sora at 2012年04月18日 07:00

TITLE: 13 ■>夢追いさん
SECRET: 0
PASS:
夢追いさん
おはようございます!
開拓、楽しかったです。
しかし、本当に危険なところは、
行っちゃダメですからね~。
Posted by sora at 2012年04月18日 06:58

TITLE: 12 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんばんは!
雪の下、懐かしいです!
子供の頃、家の裏の土手にたくさん生えてましたね。
確か、歯が抜けた後に詰めてたような…
咳止めですか、炎症を抑えてくれるんでしょうかね~( ´ ▽ ` )ノ
Posted by fujimuuu at 2012年04月17日 22:16

TITLE: 11 ■無題
SECRET: 0
PASS:
soraさん、こんにちは(^-^)あなさんの記事。怖いとこ(*^_^*)意外にすんなりと行けたみたいで何よりです。去年の豪雨で川も変わったみたいですね。開拓も面白いですね。
Posted by 夢追い at 2012年04月17日 15:09

TITLE: 10 ■>T.DABさん
SECRET: 0
PASS:
T.DABさん
こんにちは!!
開拓の年になりそうですね。
魚たちはいったいどこに行ったのかと
思いますよね~。
Posted by sora at 2012年04月17日 14:13

TITLE: 9 ■>もりどんさん
SECRET: 0
PASS:
もりどんさん
こんにちは!
かなり変わってしまっていますね~。
こんなブログを見てると危険を冒してしまいそうですが、
ちょっとでも不安なときは引き帰してますからね。
安全に楽しみましょうね!
Posted by sora at 2012年04月17日 14:11

TITLE: 8 ■>モローさん
SECRET: 0
PASS:
モローさん
こんにちは!
今回は、ちょっと一人では行く気にならなくて、
だいたいいつも行ってしまうんですが・・・
もちろん安全を確保しながらですがね。
Posted by sora at 2012年04月17日 14:09

TITLE: 7 ■おはようございます!
SECRET: 0
PASS:
探検釣行お疲れ様でした(^-^)そちらの渓相も変わり果てたようですねぇ(>_<)!自分のホームリバーも結構変わり果てました(>_<)こればっかりは仕方ないですよね↓↓
まぁ駄目になったポイントもあれば逆によくなったポイントもあると思うので開拓しまくるしかないですね(^。^;)
Posted by T.DAB at 2012年04月17日 10:47

TITLE: 6 ■無題
SECRET: 0
PASS:
地震やら台風の影響で、かなり雰囲気が変わっている場所が多いのですかね!?

それも確認しつつ、新たなポイントを開拓する釣行に今年はなりそうです。
Posted by もりどん at 2012年04月17日 08:12

TITLE: 5 ■無題
SECRET: 0
PASS:
探検開拓にいかれたんですね! ̄ー ̄)ニヤリ
一人の時は無理は禁物、ビビリが入ったら撤退が基本ですものね!
だから二人だと心強いから案外危険でも行けちゃったりしますよね!((≧ω≦))
Posted by モロー at 2012年04月17日 05:04

TITLE: 4 ■>あなさん
SECRET: 0
PASS:
あなさん
こんばんは。
お付き合いいただいて、ありがとうございました!
あそこは、タイミング良ければイイのがいるはずです。
ちょっと物足りなかったですね(笑)
メット買ったんですね!!
これでちょっと安心感が違いますね~。
Posted by sora at 2012年04月17日 00:48

TITLE: 3 ■>DOLさん
SECRET: 0
PASS:
DOLさん
こんばんは。
たまたま、多摩川が続きましたね~。
こんどは秋川だと思います・・・たぶん。

このポイントは、川底に藻が生えていて、
ミノーが、海苔の佃煮みたいになって
返ってきたりして、ちょっと、雰囲気なかったです。
しかし、結構大きく崩れているところもあり、
本流筋でも、危険だな~とおもいました。
Posted by sora at 2012年04月17日 00:46

TITLE: 2 ■無題
SECRET: 0
PASS:
昨日はど~も~!
前日のドキドキとは裏腹に、意外とアッサリでしたね。
ホッとしたやら、物足りないやら(笑)
でも、メット買ったんでまた誘ってください!
Posted by あな at 2012年04月17日 00:24

TITLE: 1 ■こんばんは!
SECRET: 0
PASS:
最近は多摩川なんですね
本流筋 そうですか・・・釣れませんか
・・・
でも 何処かに居るんですよね
挑戦したくなってきますね(笑)
Posted by DOL at 2012年04月17日 00:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
A&S探検隊
    コメント(30)