2012年04月10日
多摩川釣修行
4月7日 5:00~7:30
多摩川本流に来てみた。
以前まさひさんに教えてもらったポイントだ。
う~む。異常に水が少ない・・・
今までのポイントは、やはり浅く砂や砂利が入ってしまっている。
都心部では桜が8分咲きくらいになって
暖かい日が続いたが、やはり川沿いは寒いな。
息が真っ白だ。
まだ暗いうちから、川に立つ。

程なくヤマメが一尾。
バラシが2.
なんか反応いいのかな?
と思ったのも束の間。
その後まったく反応なし。
途中対岸でバラバラと石が落ちてきて
上を見上げると猿が3匹移動中だった。
結構、石が落ちるもんだなぁー。
真上じゃなくてよかった。
その後もチェイスはるけど、バイトせず。
またも、バラバラと石が落ちてきて、
見上げると、一瞬分からなかったけど、
よーく見ると、何かいる・・・

(拡大画像なので荒くてすいません。)
ニホンカモシカだ!
上からじっとこっちを見ている。
しばし見つめ合って、こちらが移動すると、
向こうも移動した。
やっぱり結構石が落ちる。

そのあとも1バイトあっただけでバラシて終わり。
山影から太陽が昇り始めたくらいで、納竿した。

今年の春はゆっくりめなのかなぁ。
新緑の季節が待ち遠しい。

帰宅後製作途中のミノーを荒削り。

にほんブログ村
Posted by sora. at 08:16│Comments(18)
│fishing 2012
この記事へのコメント
TITLE: 18 ■>memoさん
SECRET: 0
PASS:
memoさん
おはようございます!
多摩川もこの日は寒かったです。
凄いアイ?スリムディープのヤツかな?
Posted by sora at 2012年04月10日 08:16
TITLE: 17 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんばんは。
土曜日は寒かったですね。山梨は雪降りましたよ。多摩川ですか!今年はまだ行ってないのでそろそろ行こうかな。まずは沢から行きたいです。
制作中の写真、すごいアイのミノーがありますね~。
Posted by memo at 2012年04月09日 19:48
TITLE: 16 ■>T・Uさん
SECRET: 0
PASS:
T・Uさん
こんばんは!
襲われないように頑張ります!!
いざとなったら戦います!!
Posted by sora at 2012年04月08日 21:46
TITLE: 15 ■>かぶおさん
SECRET: 0
PASS:
かぶおさん
こんばんは!!
ニホンカモシカ、ぱっと見かわいいんですが、
じっと見てると、ちょっと怖いです。
魚釣れてる時は気がつかないだけかも知れませんね。
Posted by sora at 2012年04月08日 21:45
TITLE: 14 ■>あなさん
SECRET: 0
PASS:
あなさん
こんばんは!
あなさんとのこの間行った時も、
私だけ鹿を見ましたし。
なんか見るようになっているらしいです。
ほんと、民家も道路も近いのに・・・
怖いっすね~。
Posted by sora at 2012年04月08日 21:44
TITLE: 13 ■>novuさん
SECRET: 0
PASS:
novuさん
こんばんは!
今のところ、多摩川と秋川の年券を持っています。
ほかの河川にも出没予定です(*^_^*)
ニホンカモシカや猿、テン、鹿、イノシシ、
モモンガ、あとクマ・・・
などなどたくさん居ますよ~!!
Posted by sora at 2012年04月08日 21:42
TITLE: 12 ■無題
SECRET: 0
PASS:
カモシカでかいですよね…
ノソノソ動いてなかなか逃げないし…
正直目の前にいると怖いです(>_<)
襲われないで下さいね(笑)
Posted by T・U at 2012年04月08日 19:53
TITLE: 11 ■無題
SECRET: 0
PASS:
ニホンカモシカとはすごい出逢いでしたね。
魚釣れたことより興奮したのでは?
Posted by かぶお at 2012年04月08日 18:37
TITLE: 10 ■無題
SECRET: 0
PASS:
あら~そこも埋まっちゃいましたか^^;
残念!
ニホンカモシカって、中々見られないってTVでやってたけどラッキーでしたね。
そこは前も猿が木の上にいたトコですよね。
民家が近いのにね???
Posted by あな at 2012年04月08日 15:44
TITLE: 9 ■無題
SECRET: 0
PASS:
soraさんは多摩川へ行かれていたのですね。奥多摩にニホンカモシカや猿が生息しているとは知りませんでした~。
Posted by novu at 2012年04月08日 12:50
TITLE: 8 ■>terryさん
SECRET: 0
PASS:
terryさん
おはようございます!!
今週末までは寒い見たいですね。
早く暖かくなってくれるといいですね。
カモシカ結構近かったですよ・・・
真上だったので、石とか落とされなくてよかったです。
Posted by sora at 2012年04月08日 09:51
TITLE: 7 ■>rudeeさん
SECRET: 0
PASS:
rudeeさん
おはようございます!!
このカモシカの通っていたすぐ上は、
道路で人も歩いているんですが・・・
あんなところにいるなんて、
びっくりです。
猿に囲まれるのも嫌ですね~。
Posted by sora at 2012年04月08日 09:48
TITLE: 6 ■>T.DABさん
SECRET: 0
PASS:
T.DABさん
おはようございます!!
釣り人には会わなかったのですが、
たくさんの動物を見ました。
それだけでも、楽しい釣行でしたよ!!
クマは、会いたくないですね~。
Posted by sora at 2012年04月08日 09:47
TITLE: 5 ■>モローさん
SECRET: 0
PASS:
モローさん
はじめまして!!
コメントありがとうございます。
スクールご一緒ですね!!
お会いできるのを楽しみにしています!!
リンクさせていただきました!!
よろしくお願いします!!
Posted by sora at 2012年04月08日 09:38
TITLE: 4 ■無題
SECRET: 0
PASS:
この日はまだ寒かったですからね、来週からいよいよ春らしい気候になるようなので楽しみです!
私は葛野川でカモシカ見ましたよ。かなり遠かったですが。この写真だと結構近距離のようですね。
Posted by terry at 2012年04月08日 00:37
TITLE: 3 ■無題
SECRET: 0
PASS:
こんばんは
猿にカモシカ、関東の山も自然がまだまだ
残ってますね!
昔白神山地が世界遺産になる前源流で猿の大群に囲まれた
事があります!!
そちらも春はまだってカンジですね、新緑が待ち遠しいです
Posted by rudee at 2012年04月07日 23:54
TITLE: 2 ■こんばんは!
SECRET: 0
PASS:
ヤマメに猿にカモシカにたくさんの出会いがあったようですね(^_^)!自分はカモシカに気付かず2メートルぐらい接近したことがあります(カモシカも気付いてなかった?)いきなりガサッ!!熊かと思い死を覚悟しましたよ(^_^;)笑
Posted by T.DAB at 2012年04月07日 23:25
TITLE: 1 ■初めまして。
SECRET: 0
PASS:
初めまして、モローと申します。
激渋の多摩川での釣果流石ですね。d(-_☆) グッ!!
5月の飯田さんのスクールに参加されるのですね、僕も参加しますのでよろしくお願いします。
僕もハンドメイドミノーを作り始めたのですがまだまだ駆け出しなのでうまくいかなく難儀しています。ブログの方大変刺激になります。
これからも、コメントさせて頂いてもよろしいでしょうか?よろしくお願いします。
Posted by モロー at 2012年04月07日 20:40