2011年03月09日
伝説は遠く・・・
3月6日 memoさんと秋川へ。

この日の気温は、マイナス0.3度 水温2度
前日から引き続く寒さの中
思わず、自然の作りだす氷の芸術に目を奪われる。

(身をかがめ、気配を消して、探索するmemoさん)

本日最初の魚。

完全に凍った石清水。

3つ目のランディングネット入魂(笑)
見ちゃダメ
最初の魚
「秋川の魚はスレ切っていますね」memoさん談(笑)。
時期と場所が悪かったね~。
私、ガイド出来ません・・・(泣)
☆ポチっと☆

押しちゃダメ
Posted by sora. at 09:44│Comments(20)
│fishing 2011
この記事へのコメント
TITLE: 20 ■>momijiさん
SECRET: 0
PASS:
momijiさん
おはようございます。
いまは至るところ氷ですね。
写真を撮ろうとしゃがんだら、
滑って膝を打ちました(笑)
この時期ならではの危険がありますね!
Posted by sora at 2011年03月09日 09:44
TITLE: 19 ■無題
SECRET: 0
PASS:
氷の芸術。
どうやったら、こうなるんだろう?
って気になる形がありませんか。
あまり見続けていると、自分が凍りそうですが。(笑)
Posted by momiji at 2011年03月08日 20:45
TITLE: 18 ■>あなさん
SECRET: 0
PASS:
あなさん
おはようございます。
ネットなかなかいいですよ。
アクセサリーではなく、
実用性のある大きさです。
あなさんも早く行けるといいですね!
Posted by sora at 2011年03月08日 08:48
TITLE: 17 ■無題
SECRET: 0
PASS:
ネット・・・いい出来ですね^^
魚が入るとさらにいい!
ちゃんとネットに合うサイズも釣っちゃうのも流石です(笑)
わたしも大きい方に合うのが釣りたい~!
Posted by あな at 2011年03月08日 00:28
TITLE: 16 ■>Techno君さん
SECRET: 0
PASS:
Techno君さん
こんばんは。
ネットからはみ出す尾鰭!!
でも、顔が幼すぎますよね(笑)
Posted by sora at 2011年03月07日 23:54
TITLE: 15 ■>まさひさん
SECRET: 0
PASS:
まさひさん
朝は寒かったのですが、
日が昇ったらあったかかったですよ~。
ネットも入魂出来て良かったです。
小さいけど、ちゃんと作った甲斐がありましたよ。
Posted by sora at 2011年03月07日 23:53
TITLE: 14 ■あら?
SECRET: 0
PASS:
大きいヤマメ・・・・?(笑)
寒い中お疲れさまでした♪
Posted by Techno君 at 2011年03月07日 20:02
TITLE: 13 ■無題
SECRET: 0
PASS:
う~見てるだけで寒そうです
伝説への道は厳しいですね
ネットおもしろい!!!
Posted by まさひ at 2011年03月07日 19:13
TITLE: 12 ■>バカッパヤさん
SECRET: 0
PASS:
バカッパヤさん
こんばんは。
余裕はないのですが、なんとか楽しんでいます。
ある人の話によると、釣り糸は100%殺気を伝えるそうです・・・
力まずに、ゆる~っと・・・ってなかなか難しいですよね。
Posted by sora at 2011年03月07日 17:38
TITLE: 11 ■おはようございます
SECRET: 0
PASS:
素晴しいっ!!
この寒さの中 釣行に余裕がありますよね!!
私もそのくらい 力を抜いた釣行をしたいのですが・・・どうしてもがっついちゃってます(汗)
Posted by バカッパヤ at 2011年03月07日 08:48
TITLE: 10 ■>itachiさん
SECRET: 0
PASS:
itachiさん
こんばんは。
あんまり活躍させたくないんですがね(笑)
小さな楽しみが増えました。
いやいや、入った場所なんです。
この時期入る場所ではありませんでした。
先行者は居ないと確信出来るエリアもありました。
でも、魚も居ませんでした。
Posted by sora at 2011年03月06日 23:48
TITLE: 9 ■>papachanさん
SECRET: 0
PASS:
papachanさん
こんばんは
もちろん、狙ってこのサイズ出しましたよ!(苦笑)
拍手ありがとうございます。
そんなにやさしい言葉を掛けてくれる
papachanさんなら、ボクにハンドメイドルアーを
プレゼントしてくれるよね。
(相変わらずの光線!ビビー!!)
コメント順が逆になってごめんなさい。
ちょっと書きなおしたもので・・・
Posted by sora at 2011年03月06日 23:44
TITLE: 8 ■>RLさん
SECRET: 0
PASS:
RLさん
こんばんは。
ある意味伝説ですね・・・(笑)
濡れたように見える石、これが危険です。
表面は完全に氷なので、つるっつるに滑ります。
あと、ネオプレーングローブを忘れずに!
水に触ると手が切れたような感覚になります。
新たな伝説待ってます。
Posted by sora at 2011年03月06日 23:39
TITLE: 7 ■こんばんは~
SECRET: 0
PASS:
memoさんのところでも見ましたが、このランディ
ングネットは楽しいですね(笑)。
今の時期と禁漁間際は難しいですよね。入渓者
は多いし、魚の活性は低いしで・・・。
Posted by itachi at 2011年03月06日 23:38
TITLE: 6 ■>memoさん
SECRET: 0
PASS:
memoさん
こんばんは。
今日は相当な距離を歩かせてしまいました。
怪我しなくて良かったです。
あそこは、暖かくなって水量が増えたら
面白いと思いますので、そのときにまた行きましょう!
ネット入魂しちゃいましたよ!
今日は、あのネットだけで良かったですね(笑)
Posted by sora at 2011年03月06日 23:36
TITLE: 5 ■>夢追いさん
SECRET: 0
PASS:
夢追いさん
こんばんは。
こんなネットを持っていると、小さい魚でも
いつもと違った楽しみ方ができますね。
ことしは、寒く、水も少ないようです。
早く暖かくなるといいですね~。
Posted by sora at 2011年03月06日 23:31
TITLE: 4 ■こんばんは!
SECRET: 0
PASS:
「最初の魚」は伝説クラス?(笑)
しかし凄く凍っていますね
そんな景色のうちに一度は行かないと
Posted by RL at 2011年03月06日 23:17
TITLE: 3 ■無題
SECRET: 0
PASS:
今日はありがとうございました!
相当ヘトヘトになってしまいましたが楽しかったです。
うぅうまたすぐにでも行きたい。
ネット入魂おめでとうございます!
Posted by memo at 2011年03月06日 21:53
TITLE: 2 ■祝・入魂
SECRET: 0
PASS:
soraさん、こんばんは!
きちんとネットに合った魚を釣るんですから、これはもう芸術的なテクニックです。
「見ちゃダメ」といわれれば、見ずにいられないのが人の常。
計算されつくした記事にも拍手!
Posted by papachan at 2011年03月06日 21:17
TITLE: 1 ■無題
SECRET: 0
PASS:
最初の山女魚!チャンピオンクラスですね(笑)ネットからはみ出てますよ。土曜に今年初の飛騨遠征行って来ましたが、コテンパンに(x_x;)ヤラレテ来ました。仕事帰り次第、月曜夜中に記事書きます。
Posted by 夢追い at 2011年03月06日 20:46