一之瀬川でルアーロスト
2019年5月11日
ゴールデンウィークも明けて、渓はどんな感じかなと
丹波川上流域の一之瀬川に行ってきました。
いつもは行った場所をあまり出さないのですが、
今回は理由がありまして。
それは、プロトタイプのルアーをロストしてしまったからです。
こんなヤツです。
カラーはレッドヘッド、お腹にsoraのネームあり。
プロトなのでアルミも貼ってありませんし、
目玉も付けてないです。
川でレッドヘッドって使う人あまりいないと思いますが、、、
このルアーをキャストしたら、糸が切れてどこかに飛んで行ってしまいました。
一度も水に浸かってないのに(;_;)
どなたか、見つけましたら、是非使って下さい。
使い方わからないと思うので書いておきます。
ボトムバンプ系なので、川底を這うようなルアーです。
トントンとロッドをシャくると、左右にダートします。
他のルアーに無反応な魚も反応することが多いです。
そして、釣れたら教えてくださいね。
ゴールデンウィークは明けたものの、渓は人だらけでした。
全然魚が出てこない。かなり釣り上がってやっと
元気な岩魚!
釣れてくれてありがとう!
この日は結局この一匹たげだったけど
とても元気な岩魚だった。
その後は反応するのもいるけど、釣れない。
気温は上がる予報だけど、朝はやっぱりまだ寒い。
予報を真に受けて、今期初ゲーター。
水が冷たい!
お腹も空いて来たので、焚き火と朝ご飯。
昔Amazonで買った、ミニ焚き火台使ってみた。
なかなか良いかも。
マグネシウムファイヤースターターで、ライター使わずに、着火剤は松ぼっくり。
不自由なのがまた楽しい。
熊の爪痕発見。
古そうだけど、出合いたくないから退散しました。
ルアー、誰か拾ってくれたら良いなぁ。
ルアーを始めた頃はよく無くしてたけど、
最近は殆ど無くさなくなった。
道具が進化してきたんだな。
関連記事