本流はまだまだ

sora.

2014年06月15日 12:00



本日、父の日。快晴なり。
大雨のあと、そろそろ本流が大丈夫かな~と思い。
朝イチで本流に降りてみる。




今日は、ベイトタックル2号機。
ベイトでの渓流釣行が気に入ってしまい、
ロッドが折れたり、リールのトラブルがあっても大丈夫なように、
もう1セットベイトを揃えた・・・はまりすぎ?




本流は相変わらず水量が多い。
何とか遡行できるのではと考えていたが、ちょっと厳しい。
ちょっとしたプールで、2号機の試投をして、すぐに、諦めて支流へ移動した。




支流は、良い感じの水量。
水の色も良い感じ。
水温は結構冷たい、気温は29度の予報が出ていたが、
ウェーダーを履いてきて正解だ。

ここのところ作っているミノーのテストも兼ねて、撃っていく。
キャストとキャストの間隔が短いのがベイトの良いところ。
キャスト精度もまだまだなので、キャスト練習の意味もあり、
それこそ、バンバン撃っていく。
2号機の調子も結構良い。特に問題はない。
本当に最近のベイトリールってスゴイな~。







そうしているうちに、数匹釣れて、もう満足してしまった。




夏のような日差し、木陰が気持ちいい。
まだ、太陽は上まで昇っていないけど、今日はもう終わり。

本流の水が落ち着いたら、また来よう。

関連記事