南秋川のヤマメたち
携帯でYoutubeの見られない方は
こちらをクリック。
金曜日の夕方
南秋川に入ってみる。
入ってすぐに、少し開けた落ち込みがあり
その、一番奥へルアーをキャストすると、
すぐにヒットした。
このランディングネット初のヤマメだ。
ネットインしたところで、バランスを崩してしまい。
川底の石で滑り、ネットに山女が入ったまま、
転んで尻もちをつく格好になってしまった。
膝までの水深だったが、
尻もちをついてしまうと、胸まで川に
浸かってしまった。
ウェーダーの中にも水が入ってしまい、
ベストの中もびしょびしょになった。
魚も逃げてしまったと思っていたが、
入っていてくれた。
しかし、全身ずぶ濡れだ。
濡れていないのは、かろうじて
肩から上ぐらなもので、あとはすっかり
濡れてしまった。
以前にも、全身濡れた経験があるので、
下着までひと揃い車に着替えを積んである。
入渓点から、さほど離れていないので、
このまま上がってしまおうか。
とも、考えたのだが、
幸い今日は暖かく、
濡れていてもなんとか、過ごせる気がして
そのまま釣りを続けることにした。
少し上がったところで、
魚が掛かった、しかし、かなり遠いところで掛かったので、
引いてくるあいだに、川に沈んでいる木にミノーが
引っ掛かり、バレてしまった。
今まで、釣れそうで釣れなかったポイントだったので、
バレてしまったが、うれしかった。
そして、また、いつもは釣れないポイントで
ピックアップ寸前に、ミノーにチビ山女が飛びついた。
どうやら、今日は活性が上がっているらしい。
水温を測ると17℃、水量もそんなに渇水という感じでもない。
さらに、いままで一度もアタリがなかった落ち込みで
結構大きなアタリがあったが、バラしてしまった。
釣れないと思っているところで、
アタリがあるのでこちらの反応が追いつかない。
しつこく攻めてみたが、その後そこからは反応がなかった。
ポイントを少し移動したところの瀬で、
また山女が釣れてきた。
小さいが綺麗な山女だ。
さらに、カーブになっている瀬で
掛かったが、横に走られてバレてしまった。
そして、退渓点まで来て、
最後の一投で、
少し黒っぽい山女が釣れた。
今日は、今まで釣れなかったポイントでかなり反応があり、
いままで釣れていなかったミノーも釣れたりと、
うれしいことが多かった。
ウェーダーの中の水が気持ち悪かったが、
充実した夕まづめだった。
ブログランキング参加しました。
☆ぽちっとヨロシク☆
にほんブログ村
関連記事