奥まで行きすぎた~!!

sora.

2012年04月28日 18:18



4月22日 14:30~15:50

今日も短時間釣行です。

またまた行ったことのないエリア。開拓中・・・

入渓してみると、登山道と川が並行していて、
だれでも簡単に竿が出せる感じ・・・

でも、こんな奥地でルアーやる人も少ないだろうと
釣り開始・・・



ピンボケですが、ネコノメソウです。
とっても小さい可愛い花です。



これは、キバナネコノメソウのつぼみ。
すっごく小さい花なんですよね~。

え?釣りはどうしたのかって?

チェイスはあるけど、バイトしない状態が
延々と続いてます。

登山道は相変わらず、すぐ近くを通っています。
どおやらこのまま山を越えられるハイキングコースのようです。



この植物、なんだか分かりますか?
たぶんですけど、トリカブトです。

こんなところに生えているなんて・・・

一見おいしそうなんですよね~。

毒は神経毒で、即効性があり、全草猛毒です。

山菜は分かるものだけしか、とってはダメですよ!




釣りは?

相変わらず、ノーバイト。

もうそろそろ、タイムアップなんですが、
なんとか一匹釣りたい。

釣れたら帰ろう。雨もシトシト降ってるし。

と、思いながら進みますが、
チェイスはあれど、のんびり間隔をあけてついてくるだけ。
ノーバイトのまま・・・

川も細くなってきてしまった。

それでも、登山道はすぐ近く。

水が無くなってしまう~。



というところで、なんとか泣きの一匹。
ちっちぇー!!



でも、綺麗だな~。



こんな場所・・・
ポイントと呼べるのか?・・・
ほとんど水ないし・・・

こんなとこミノーを通すヤツいね~っつ~の。

は~、釣れて良かった~。
帰ろう帰ろう。
帰りは登山道を歩いて楽ちんでしたとさ。



にほんブログ村

関連記事