A&S探検隊

sora.

2012年04月23日 06:56



4月15日 5:00~11:30

先週多摩川で見つけた一人では怖い場所・・・

あなさんに付き合ってもらって行ってきました。

この日も朝は寒く、吐く息がとっても白かったです。



でも、予想よりもあっけない結末でした。



いくつかの場所をハシゴすることになり。

去年行けた場所が、以外にも掘られて深くなっていて

進めなくなっていたりした。



枝沢に入ると、ニリンソウやユキノシタが生えていた。



実はこの二つの植物は食べられる野草です。

ユキノシタ(ダイモンジソウとかジンジソウともいう)などは、

そこいらへんに(山でなくても庭に生えているところも・・・)

沢山生えているので、

え~!!これ食べられるの?と驚く人も多いとか。

天ぷらにすると見た目と違って癖がなくおいしいって話です。また、

子供のせきどめにつかったりなど生薬としても使われていたみたいですよ。



いろいろな場所を回って、

帰り際に、昔、あなさんも私も良く行っていた本流のポイントへ

立ち寄ってみることに・・・

あなさんに珈琲をごちそうしてもらいながら、

変わり果てた渓相と魚影の無さに、ため息を漏らすのでした。


にほんブログ村

関連記事